
パソコンに関しては詳しくないので表現がおかしいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
WinXPです。普段はOEでメールの送受信をしています。
メールの受信時に何かが引っかかったようになってある一定の部分しか受信できなくなり、その先がどうしても受信できません。
以前もそういうことがありnPOPで先に削除してからOEで受信したら大丈夫でした。
今回もそれで大丈夫だろうと試してみたのですが、nPOPでも受信できない部分があるようでした。
例えれば1/20までの分をnPOPで受信し不要なものは削除したのにOEで受信したところまだ引っかかるものがあるらしく途中でタイムアウトでエラーになってしまいました。
あきらめて2日後にまたnPOPで先に削除し・・・と思ったら間の21~20分のメールがなくいきなり24日分のメールしか受信できない。
OEでは20日に引っかかったところがそのまま引っかかっていて相変わらず受信できない状態でした。
素人の私にはもうお手上げです。
どうすれば直りますか?
ちなみに迷惑メールは以前から毎日何十通も来ていて最初のうちは「メッセージからルールを作る」を豆にセットしていたのですがやってもやっても減らないので今は放置してひらすら削除してます。
今回のトラブルもこの迷惑メールの仕業かと思いますが、できれば今後こうならない方法もあればご伝授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロバイダから割り当てられたアドレスでしたらホームページにWEBから自分のメールサーバーにアクセス出来るページがあるかも知れないのでまずはそれを確認してみて下さい。
あればそこでメールチェックは出来ますのでそこで不要なものを削除してもう一度メールソフトで受信して見ましょう。
SPAM対策については1番良いのはアドレスを変更する事です。
無理だったらプロバイダによってはメールの受信拒否設定が出来る場合もあります。これについてはメッセージルールと同じく地道な作業が必要になります。
メッセージルールにしても受信拒否にしてもアドレスを登録する際に全体を指定するのではなくドメインを指定すると多少は少なくなります。
(@のうしろの部分を指定しますがSPAMのほとんどがあんまり有名ではないドメインなので拒否しても問題ありません。稀にyahooやhotmailなどの時もありますがその時にドメイン指定で登録してしまうとyahooやhotmailを使っている人から来るメールすべてを削除してしまいますので注意が必要です。)
詳しいアドバイスありがとうございます!
「プロバイダから割り当てられたアドレスでしたらホームページにWEBから自分のメールサーバーにアクセス出来るページがあるかも知れないのでまずはそれを確認してみて下さい。
あればそこでメールチェックは出来ますのでそこで不要なものを削除してもう一度メールソフトで受信して見ましょう。」
他の質問者の方にも同じようなアドバイスが出ていたのでやってみようと思ったのですが、「WEBから自分のメールサーバーにアクセス出来るページ」というものすら解らず・・・・お恥ずかしいです。
で、結局ダメモトでnPOPでまた受信してみたら今度は何故か全部受信しているような・・・(日にちに抜けがなかったので・・・)
不要なメールを削除してOEで受信してみたら今度は引っかかり無く受信できたみたいでホッとしたのもつかの間、「○通の新着メール」と出て受信終了時の音は出るものの肝心のメール(ヘッダー?)が表示されません。
もう???の連続です・・・情けない・・。
どうすればいいのか全くわかりません・・・。
メッセージルールはドメイン指定もしてあるんですが迷惑メールは全然減りません・・。もうあきらめです。
本当にアドレスを変えてしまいたい位なんですが名刺などにも入れちゃってるし・・・簡単には変えられないかなと今のところガマンしてます。
No.4
- 回答日時:
>ところが今度は○通の新着メールと出るもののヘッダー(?)が表示されないんです。
確かウィルス対策ソフトでブロックされているとそのようになったと記憶しています。
もしかすると、サーバ側ですでにブロックされているのかも知れませんが・・・。
再度のアドバイスをありがとうございます!
ウイルス対策ソフトでブロックされるとそうなるのですか。
ブロックというのはウイルスが検出されたということですか?
サーバーにしてもソフトにしても「検出されました」的なメッセージが出たような気がするのですが・・・
あ~もう今度こそお手上げみたいです。
サポートセンターなどに助けてもらおうと思います。(悲)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- docomo(ドコモ) docomoメールが突然全く届かなくなりました。 3 2022/07/29 11:18
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nPOPでの添付ファイルの見方
-
同じメールが何度も届く
-
【困ってます】メールソフトで...
-
Outlook 過去のメールを受信し...
-
ThunderbirdでGメールが勝手に...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
CCを日本語で言うと?
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Original Message
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nPOPでの添付ファイルの見方
-
ThunderbirdでGメールが勝手に...
-
怪しいメールでしょうか?
-
Outlook 過去のメールを受信し...
-
アウトルック2010の受信メール...
-
メールが届いても表示されない
-
Beckyの重複メール受信(会社と...
-
同じメールが何度も届く
-
1つのメールアカウントで5台のP...
-
Shurikenを使っています。メー...
-
Smoug Mailの容量について
-
サ-バ-にあるメ-ルを削除したい
-
空き容量を増やしてもGmailが受...
-
ノートン・アンチスパムのメー...
-
途中から受信ができません
-
メールサーバーから削除したメ...
-
一度受信してしまったメールを...
-
mailが終了出来ない
-
gooのメールを
-
パソコンのメール受信ができな...
おすすめ情報