
No.3
- 回答日時:
サブフォームを作ります。
ただし、サブフォームもデータシート形式、表形式が選択できます。
表形式で、横に長い画面だと、水平スクロールバーで移動することになりますが、
列固定はできません。
昔、どうしても表形式作りたかったので、
固定したいデータ以外をフリーのテキストボックスにして、スクロールのかわりに右へボタン、左へボタンで、データを表示されたことはあります。1クリックにつき、列を一つずらす。(<-初心者向きではありません)
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
項目が非常に多いのですが、一覧表で見る必要があり、
なおかつ列固定も必要なため、データシート形式で作ろうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>データシート型のフォームの場合タイトルを2行にしたりボタンをつけたりする
必要な場合はデータシート型のフォームをサブフォームにして親フォームに組み入れ
て親フォーム側にボタン等を作ります。
>さらに項目が多い場合・・・どういった方法をとられているのでしょうか
項目が大変多い場合は必要不可欠でなければデータシートは使いません。
単票型にしてタブを使うとかします。
どうしてもデータシート型でなければだめな場合は仕方ないので水平のスクロールバー
を使って全フィールド見れるようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Access DLookup vbaで条件を2件設定したい場合どうすればよいでですか? 現在 If( 1 2023/06/28 14:28
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
-
4
アクセスのフォームの幅の最大値はいくつでしょうか?
Access(アクセス)
-
5
アクセス 横スクロールの分割
Visual Basic(VBA)
-
6
データシートビューのタイトル行の色を変える方法
Access(アクセス)
-
7
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
8
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
9
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
10
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
11
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
12
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
アクセスVBA フォームのスクロールバーを動かす。
Visual Basic(VBA)
-
15
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
16
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
17
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
18
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
19
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
20
Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
サブフォームに変数を代入し、R...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
【ACCESS2000】サブフォームの更新
-
サブフォームの左からの値を取...
-
Access メインフォーム サブフ...
-
ACCESS2000で、エラーの理由が...
-
サブフォーム形式にすると選択...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
アクセス2003のサブフォームの...
-
親フォームからサブフォームの...
-
ACCESSにて
-
サブフォームの表示の種類をV...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
アクセスでエラー・・・
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報