
実は今回で2度目なのですが。
スーツケースの3桁の暗証番号を忘れてしまいました。
1度目の時は、000から999まで一回一回あわせていきました。000からにするか、真中の500からにするか迷ったのですが結局000から初めて710番でやっと開いたのです。さすがに何度もレバーをガチャガチャとやったので少し故障してしまいました。(今も使っていますが・・・)
今回も、またまたわからなくなってしまったのですが、
若い番号だったか?いや違ったか?・・・
全く見当がつかない番号なんです。でも、もう前回のようなやり方だと下手すると999回もやらなくてはなりません。今度こそ完全につぶれそう・・・何かよい方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?よろしくお願い致します。
ちなみに前回友達が少し手伝ってくれたのですが、2日かけてやりました。(なんと時間の無駄だったのでしょう)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3~4桁の暗証の場合は(111)とか(0000)などに揃えておき、1の位、10の位、100の位...それぞれの数字を
フタを開ける方向に引っ張りながら廻していくと、それぞれ少しずつ硬く引っ掛かる個所があります。
南京錠の場合も同じですが、その少しの引っ掛かった感触を掴むのがコツで、(507)(517)(527)(407)(417)(417)
くらいの微妙な違いの候補を探して繰り返しチェックするのが[プロ][アマ]双方に通じる通常のやり方なのですが。。。
・・・首尾よく開く事を期待していま~~す!!
No.5
- 回答日時:
自転車の鍵で番号あわせるものだと
NO4の方と方法は似ているのですが
全部同じ数字にしてどちらかから一つずつずらしてそのたびに鍵をとこうとすると
正しい番号の所だけ微妙に開きます。(ほんとにわずかですが)開かない時は
逆から始めるといいと思います。
(001・002と動かしていって駄目だったら100.200と動かすという意味です)
それを順順にやれば最高でも27回ですみますがなれていないと無理かな。
私は別に犯罪者でもなんでもないのですが
自分の鍵でこれやっているとなんだか楽しいから独自で編み出したものです。
まさに時間の無駄に使ってます。
それと3桁ならおそらく同じ数字は使わないでしょうから504通りですむのでは?
(これ以降は当てにならんと思います)
それとあんまり(私の場合ですけど)0??とはしないと思うので
432通りまで減らせませんか?
それとこれはほんとに私だけで単なる希望的観測にしか過ぎませんが
0は使わないのではないかと勝手に思うと。
366通りですみます。
私には良くわからないのですがexcelでそういうものを出せるんですよね。
マクロとか言うの。
前に私も全くタイプの違う鍵で番号を忘れて
それはボタン式で0~9までで違う数字の組み合わせで開くものだったのですが
この126通りをパソコンで出せないのかなぁと思ってここで質問させていただいたのですが。
それでマクロの中の何とかで教えていただいたものを書き込んだら出てきました。
No.3
- 回答日時:
コツは有りますが、それを言うと犯罪誘発になりかねません。
(規約違反)一番確実なのは、自分の好きな番号から始めることです。
(逆にキライな番号は除く、と言う意味です。)
つまり、ラッキーセブンが好きなら、
700 (777 ?)から始める事です。
ご回答ありがとうございました。
番号は何かの拍子に偶然変わってしまったのです。(普段はやはりお誕生日の番号です。特に貴重なものは入れないので・・・)なので山を張るしかないのですが、こういうの当たったことが無いです。悲しいことに・・・
またよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
似たような質問にお答えしました。
参考になれば幸いです。
最悪、もうそれを壊して(カギの部分)中に荷物が入っているなら
全部だして他のバックでいくしかありません。
成田空港では「スーツケースのカギが壊れた」などの場合
出発ロビー本館3階の手荷物一時預かり所内で開けてくれたりするそうです。
勿論お金はかかります。朝7時から午後10時まで。
下のURLの「こんなときも安心」のリペアショップをみてください。
参考URL:http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/se …
No.1
- 回答日時:
私も経験者です!
しかも旅行当日に開かなくなりました。(前日まで荷物をスーツケースの上に積んでおいただけで、当日荷物を入れようとして空かなくてビックリしました)
幸い(?)購入したお店が車で20分位の所だったので、お店に持って行って空けてもらいました。
買ってから1、2年は経っていたと思いますが親切に空けてくれました。
もし、無理そうでしたら壊してしまうよりは”ダメもと”でお店に持って行ってみるのもいいかもしれません。。
ご回答どうもありがとうございました。
不幸なことに購入したお店まで飛行機と電車で1日はかかります・・・
またよろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
ゴルフバッグを預けて飛行機に...
-
スターアライアンスゴールドの...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
カップケーキを海外(NY)から...
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
フランスのパリからニースへの...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
ローソンのゆうパック ※店員の...
-
成田空港での動き&おすすめの...
-
手荷物で美容ハサミを持ってい...
-
スーツケースの施錠ができません
-
ハワイ行!!おせんべいのお土産...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
海外からスーツケースを使った...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
国際線 預けても平気ですか?
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
ハワイのホテルでチェックアウ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報