
2月の3連休中に1泊2日で広島に旅行に行くことになりました。
修学旅行で行った以来で、どこに行ったらいいかよくわかりません。
ホテルは東急インで、当日は昼前に新幹線で広島に到着予定です。
帰りは夕方以降に広島から新幹線に乗る予定です。
一日目は宮島と広島市内観光(原爆ドームなど)、二日目は尾道まで行けたらなと思っていますが時間的にどうでしょうか??
移動手段は電車を考えていますが、レンタカーを借りた方が便利でしょうか??
また広島から尾道間の移動手段として、レンタカー、バス、新幹線があるようですが、どれがおすすめでしょうか??
あと広島市内と尾道でおすすめのおいしいもの教えてください。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1日目に、宮島と広島市内観光をするのはちょっと難しいかも知れません。
連休なので人混みが予想されます。
宮島は、基本的に本土から船で渡り、宮島という島の中を歩いて散策しますが、結構時間が必要です。(目的にもよりますが・・・)
宮島口(本土側)桟橋とJR駅との中間付近にある「うえの」はおすすめですがかなりの行列が予想されますね・・・。
宮島のもみじまんじゅう、色々な種類があります。
紅葉堂では油で揚げた熱々を売っています。
結構おいしいですよ。
ラーメンはいろいろあって好みも人それぞれなので難しいですね。
広島ならではと言えば「つけめん」があります。
広島のつけ麺は辛いつゆに野菜などの具が山盛りになったもので、辛いのですが 、他の地域ではあまり食べることができないと思います。
お好み焼きですが、話のネタにならなら「お好み村」(お好み焼きがたくさん入っているビル)ですかね。地元の人はあまり行きませんが。
ラーメンもいろいろあるので、もし広島と宮島だけでよければ、路面電車などに乗って市内観光してみるのもいいかもしれません。
もしがんばって尾道も行ってみたいなら、JRを使いましょう。
車は駐車場の確保もする必要があります。宮島や尾道は駐車場が少ないです。渋滞もします。
広島→三原新幹線、三原→尾道在来線、帰りは尾道→福山在来線(福山から新幹線)がいいでしょう。
福山まで20分弱、のぞみやひかりレールスターも止まります。
尾道にも多くのラーメン屋があります。有名どころは地元の人(私も)も食べますが、当然のように行列ができます。
また、当たり外れがあります。食事時を外せば若干は待ち時間が減るかもしれません。
ロープウエイ乗り場の近くにある「朱華園」「つたふじ」が有名ですね。
あと他の人もおすすめの「茶房こもん」ロープウエイ乗り場のすぐそばなので待ち時間に寄ったらいいと思います。
ただ地元の人間として、何が観光名所かと言われると一言では言えないので、今回の旅行の目的を何をメインにしたいかが分かるといいのですが・・・・。
回答ありがとうございます。
今回の旅の目的はとにかく有名な所を巡ることです。
一緒に行く人は行ったことがないので、有名どころをすべて押さえておいて、もしよかったらまた行けばいいかなと思っています。
呉に行きたいと言われてちょっとまた悩んでいます。
10日の早い時間に到着するのですぐに呉に行き、そのあと宮島、広島市内観光ができなければ11日の朝に。
その後尾道へ移動してゆっくりとというプランになるかなーと思っています。
ちょっと強行すぎますかね??
11日は19時出発なのでゆっくりできます。
呉観光をどこに持っていくかを悩み中です。
冬でもやっぱり連休は混雑するものなのですか??
色々教えていただき行きたいところがたくさんあるので、全部行けるのかわかりませんが、がんばって行ってみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
#1です
お礼ありがとうございます
じつは回答いただきましたプランで
広島までは足を伸ばしませんでした
それと、みなさんしまなみ海道をお勧めいただき
到着日に船で渡る予定でしたが
前日が台風か大雨で到着が大幅に遅れたのと
海も心なしか荒れていたので、やめました
じつは#5さんと同じで
私もラーメン・・ちょっとでした
有名な30分ぐらい並ぶところに並んだんですけど
関東の人にはちょっと合わないかもです
それと、お鮨で蔵寿司さんと言うお店がおいしかったのですが(今まで食べたおすしの中でいちばんです)
昼はやっていないので、あえて載せませんでしたが
行く機会がありましたらどうぞ。
再度コメントありがとうございます。
しまなみ海道行けなくて残念でしたね…
ラーメンについては好みがありますから、難しいと思います。
私も写真で見た感じでは私の口には合わなさそうな気がしているのですが、行けたら行ってみたいと思います。
だけど30分とか並んでおいしくなかったら、かなりガッカリですね。。。
お寿司屋さんですか、やはり海の近くだからおいしいんでしょうね。
時間が合えば行ってみます。
No.5
- 回答日時:
以下はご当地グルメのみなので、美味しいかどうかは、食べてみてからの判断にお任せします。
もみじ饅頭・・・宮島と宮島口で、様々な店が製造販売しています。大抵の店が全自動で饅頭を製造する機械を公開していて、機械の動きを見るのも楽しいです。もみじ饅頭にはチーズ、カスタード、こしあん、リンゴ等様々な種類があり、焼きたてを買えます。
穴子飯・・・観光客には宮島口(本州側)の「うえの」が有名ですが、混んでいて大変です。宮島に渡ってから、厳島神社から山側に入った路地にある、「ふじたや」をお勧めします。(連休には、ここにも行列ができますが・・・。)
カキ・・・牡蠣がお好きなら、宮島の商店街のあちこちで、店頭で焼いて販売している焼き牡蠣の匂いにそそられるかも・・・
お好み焼き・・・広島市内、広島県内に無数に店がありますが、実際何軒あるのかは分かっていないそうです。(お好み焼き店という登録がないため、統計が取れない)。ラーメンほど店によって味の差がでません。「八昌」は有名です(ここは若者向きの味ですね)。
尾道ラーメン・・・たとえ有名店でも、人によって味の評価が大きく分かれるのが特徴です。「非常にうまい」と言う人と、「どちらかと言うとまずい」と言う人がいます。私は後者です(笑)
広島ラーメン・・・とんこつ醤油をベースにしたラーメン。有名店は「陽気」「すずめ」などですが・・・味は食べてみて判断してください。
店の場所等については、インターネットで事前に検索しておくと良いでしょう。
ありがとうございます。
もみじ饅頭にいろんな味があるとは知りませんでした。
私はあんこが苦手なので買わないだろうと思ってたのですが、チーズやカスタードは食べられそうなので買ってみます。
広島ラーメンは知りませんでした。
行ってみたいと思います。
やっぱりガイドブックを買って、あらかじめチェックして行くのがよさそうですね。
No.4
- 回答日時:
広島駅前にお好み焼き屋さんが集まったビルがあります。
26店入っているのでどこに入ろうか迷うかもしれませんが、一度行ってみては如何ですか?
「ひろしま お好み物語」
http://www.okonomi-story.com/
尾道では千光寺公園ロープウェイ乗り場の近くにあるワッフル屋さんがけっこう有名です。
「茶房こもん」
http://www.common.jp/
No.2
- 回答日時:
広島駅からJRで宮島口駅へ
宮島への連絡船はJRがお勧めです。往き便のみ鳥居の前を迂回します。
http://www.jr-odekake.net/navi/miyajima/index.html
宮島口から原爆ドームへは、広島電鉄路面電車の広島駅行きで「原爆ドーム前」
又は、「世界遺産航路」で
http://aqua-net-h.co.jp/sekaiisan_course.html
尾道への移動はJR又はバスが便利だと思います。
バス(広島バスセンター発で広島駅は経由しません) 約1時間半
http://www.h-buscenter.com/timetable/kennai.html
JR 「こだま」で三原→在来線で尾道
お帰りは、上りでしたら在来線で福山へ 下りは行きの反対で
新尾道→尾道市街へのアクセスは不便です
宮島口JR連絡船乗り場前の「うえの」のあなご飯が有名ですが厳島神社参道にも色々とお店があります。
広島名物「お好み焼き」 話しのネタに「お好み村」で
http://www.okonomimura.jp/
広島と云えば「牡蠣」 牡蠣の老舗「かなわ」のお店が広島駅ビル6階にあります。
「ASSEかなわ」牡蠣と併せ広島名物「小鰯」の刺身、天婦羅、塩焼きをご賞味下さい
尾道では行列のできる中華さば「朱華園」 尾道ラーメンにあらず?
http://www.urban.ne.jp/home/komatuya/syukaen.htm
ありがとうございます。
やはり公共交通機関を使用した方が効率がよさそうですね。
ちゃんと調べてうまく回れるようにしたいです。
「うえの」のあなご飯は持ち帰りしてみたいと思います。
お好み焼きと尾道のラーメンも行ってみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 全国旅行支援で新幹線のみは適応ありませんか? 3 2022/10/30 12:51
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- 新幹線 JR各社が独自に提供するミドル・シニア向けサービスについて 1 2023/08/12 09:10
- その他(宿泊・観光) 福山市観光について。 2月中旬に広島県福山のホテル泊まります。 福山、って初めてです。 例えば美味し 2 2023/01/31 03:05
- 中国・四国 11月広島2泊3日旅行のコースについて 4 2022/09/22 23:05
- 中国・四国 5月22日から3泊4日で広島に旅行に行くのですが、プランを立てるのが初めてで行き詰まりました。 一泊 1 2023/03/27 19:51
- その他(暮らし・生活・行事) 大阪から広島旅行1泊2日の旅行日程とだいたいの大人2人の費用お願いします。条件下記の通り 外せないの 1 2023/03/04 23:03
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 中国・四国 3月に1泊2日で広島旅行に行こうと思ってるんですけど、ここは回っとけ!みたいな場所ありますかね?初日 9 2023/02/24 20:23
- 中国・四国 福岡から広島旅行にいきます。最終日は広島から尾道まで行き観光して福岡に帰りますが電車の切符を最安値で 1 2022/10/07 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
宮島観光に行きます。日程に無...
-
お正月に広島
-
広島 宮島j観光の日程について...
-
宮島のお土産の杓文字を飾る方法
-
厳島神社の鳥居から見える対岸...
-
山陰~山陽地方への旅行 または...
-
中国地方への旅行
-
安芸の宮島で、あなご飯を食べ...
-
宮島で焼牡蠣を食べたいのですが。
-
広島宮島で川通り餅って買えま...
-
広島でおすすめの場所を教えて...
-
GWの広島観光について
-
広島の原爆ドーム周辺でお薦め...
-
旅行好きの方教えてください。...
-
広島旅行 強行スケジュール?
-
18歳 フリーターです 1人旅行が...
-
宮島水中花火大会の有料席につ...
-
紙屋町~宮島口
-
広島で部屋に露天風呂のある宿
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
宮島に行きたいのですが船が・・・
-
広島宮島で川通り餅って買えま...
-
安芸の宮島について
-
厳島神社の鳥居から見える対岸...
-
山陽自動車道と中国自動車道と...
-
厳島神社に高齢者を伴いたいの...
-
宮島水中花火大会が見えるホテ...
-
山陽道と中国道どちらがいいで...
-
宮島のお土産の杓文字を飾る方法
-
あなごめし弁当を食べる場所
-
2泊3日での広島観光ルート
-
広島あたりの外国人向き一泊旅...
-
宮島にお墓は無いって本当でし...
-
呉から宮島への車移動
-
山陽自動車道で上下線で共通で...
-
西広島バイパスのオービス位置...
-
出雲大社→萩→秋芳洞→宮島の効率...
-
広島から宇部は何時間?
-
厳島神社への行きかた
おすすめ情報