
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本体に音声入力端子がついていて、ダイレクト録音できるモデルになります。
以下のページに一覧がありますので、デザインやメモリ容量などから決めると良いです。
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=342490011
ちなみに、1曲で、およそ5MB(メガバイト)くらいのデータ量になります。したがって、1GB(ギガバイト=1024MB)容量のプレーヤーだと、1024÷5=204曲 くらい入る、という計算です。
上のページを見たら、No.6の東芝のギガビートという製品が、とてつもなく安いですね。
ダイレクト録音ができて、メモリ1GBで、6千円台。
この製品の仕様は以下にあります。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_07/pr_ …
自動的に曲ごとにファイルを分割するオートシンク機能付き「ダイレクト録音」があるので、例えばCDプレーヤと接続して、CDを再生しっぱなしにしても、ちゃんと1曲ずつ分割してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDからMDに録音する
-
QRコードで読み取って再生する...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
どんな楽譜が欲しいですか?
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
元XG規格?のMIDIデータをGS規...
-
耳コピ(採譜)をして頂ける方...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
音楽用語piu crece.
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
レイ・ブライアント
-
ハンドベルって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QRコードで読み取って再生する...
-
CDからMDに録音する
-
パソコンからMDへ
-
MDをMIDIに保存したいの...
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
MDからCD-RWへの録音
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
録音機で録音した内容を、パソ...
-
USEN放送をパソコンに取り込む...
-
音楽用語piu crece.
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜の変調(移調)ソフトについて
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
曲名を教えてください!②
おすすめ情報