
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「コスト削減として、定型サイズでお送りする(つまり、書類を3つ折にする)のは非常識ですか?」
とのご質問ですが、別に非常識ではないと思いますよ。
むしろ、そういうちょっとしたことからできる経費節約って、大切だと思います。
うちの会社を例にあげると、請求書や見積書に限らず、全ての郵送物において、送り先によって使い分けてます。
◎取引先(同業者や同業者の協会など)宛のもの
→3つ折,定型で送る。
◎発注元(各官公庁や大手企業など)宛のもの
→折らずに定形外(角2)で送る。
もし覚えていられるようであれば、送付先からbabanjiさんのお勤め先へ送られてくる郵便物の送付方法で使い分けるのがもっとも確実ではないでしょうか?
例えば、
「A社」→「お勤め先」(定形外で送ってきた)
ならば、お勤め先からA社への郵送物は、折らずに定形外で送る。
逆に、
「A社」→「お勤め先」(定形で送ってきた)
ならば、お勤め先からA社への郵送物は、折って定型で送る。
これなら失礼になったり、先方から苦情がくることはないのでは?
ご参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
うちの会社では三つ折りで郵送してます。
その際、請求書だけをペラっと送らず、必ず「よろしくお願いします」というレターを添付しています。また各取引先(上場企業、外資、マスコミ関係等々)から郵送で届くものも殆ど定型サイズで、表書きに「請求書在中」と(ハンコ又は既にプリントしてある封筒)明記されてます。(A4=角2?封筒で、請求書だけが届く事はない、と思います)
ただし、会社や業界独自の風習があるところはそれに従った方が無難だと思いますよ。ウルサイとこもありますからね。「ウチの請求書はウチの伝票を使ってくれ」と、その伝票を買わせる(!)会社もありますし。しかも何枚も綴ってある複写式(手書き)なんで、間違えたり、下敷きを忘れたりすると大変…余談でした。(でもそこの会社も郵送は3つ折りでも何でも締日に間に合えばOKです)
No.4
- 回答日時:
請求書の発送で、封筒に「請求書在中」と朱印が押してあれば、3つ折りで構いません。
請求先が、よく行くような場所であれば、郵送しないで営業担当に持っていってもらいましょう(こちらの方が経費削減になります)。この場合も封筒に入れて3つ折りで構いません。
普通の取引先であれば、郵送で構いません。
もし、babanjiさんが個人事業主ならば、営業ついでに(次の仕事をもらう為に)会社を訪問し、ついでに請求書を渡してきましょう。この場合も3つ折りで構いません。訪問が面倒であれば、郵送でも失礼にはあたりません。
請求の内容さえしっかりしていれば、カバーレターは不要です。特に相手が大きな会社の場合、カバーレターは読まずにゴミ箱直行です(笑)。
A4サイズの封筒で請求書が送られてきた方が、驚くと思います(笑)。
ありがとうございます。3つ折りでもOKなんですね!請求書は三つ折でしたが、見積書に関しては、「折らずに送らないと失礼だ」という意見を耳にしたので不安になったのでした。やっぱり、カバーレターなんて読まれないものなんですね(笑)。という私もそういう傾向なんですが・・・
No.2
- 回答日時:
うちは納品書も請求書も長3サイズの封筒(A4サイズの3つ折り)で、送ってますよ。
その紙自体はA4ではないですけど。(うちは長3サイズの封筒に2つ折りして入れてます。)
全然問題ないと思いますよ!
見積書は長3サイズの封筒に3つ折りにして入れ、直接持っていったりしてますけど。
時間が無く少し遠方なら送信書を付けて、FAXで送ります。これは失礼かもしれませんが、どうしてもって時には仕方ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 新聞1枚をA4サイズに折ってA4の封筒に入れて発送するいちばん安い方法は何でしょうか? 定形郵便の8 3 2022/07/31 17:23
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活に使う成績証明書の郵送方法について。 企業に成績証明書と卒業見込証明書を送るのですが、長30の封 3 2023/06/03 01:36
- 郵便・宅配 メルカリのラクラクメルカリ便の発送について。 クリアファイルを発送しようと100均にあるA4の封筒を 2 2022/07/20 12:42
- 郵便・宅配 この白い袋に入るぐらいのサイズのもの(厚みあり)を発送したいのですが普通の封筒を折って宛名を書いて発 1 2023/01/21 23:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くら 2 2022/10/20 19:51
- 書類選考・エントリーシート AOエントリーの郵送方法について教えて欲しいです。 私は高校3年生で専門学校に行こうと思っています。 2 2023/05/31 12:56
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- 郵便・宅配 コンクールの絵の送り方について。 イラストコンテストに応募しようと 思っているのですが郵送での送り方 5 2023/08/02 19:48
- 書類選考・エントリーシート ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れず 3 2022/04/05 14:58
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
診断書の郵送について
-
郵送
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
書類は折り曲げていい?
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
おすすめ情報