dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の方の質問ページも拝見したのですが、解決できなかったのでお願いします!! (初歩的なことですみません^^;)

「見本と同じように♪」という注文の元、エクセルで名簿を作っているのですが、なぜか急に単純なことで手が止まってしまいました(>_<)
四文字や五文字など、色々な名前がありますが、今までは均等割付などして簡単に出来ていたはずなんです。それが今はどうやっても揃わなくて(T_T)

見本です↓

山 田 太 郎
山 田 ハナ子
菅   美穂子

一文字ごとスペースを入れれば今も簡単に揃いましたが(苦笑)、時間の無駄です・・・。一気に揃える方法ってどうやるんでしたっけ~~~!!!

どうかお願い致します!!!

A 回答 (9件)

No.5です。


almalonさんの仰るように姓名を別々のセルにするのが良いと思います。ただ、↓のように一文字の場合はセルの真ん中に表示されますがね。通常よく見るのもこのパターンです。
山 田 | 太 郎
山 田 | ハナ子
 菅  | 美穂子

一文字の時だけ左寄せにするのは簡単には無理なので、これで我慢するかそのセルだけ左寄せにするかです。見本には無いですが、名前の方が一文字の場合は右寄せにしたいのですかね?こちらの方はそのセルだけ右寄せにするやり方のほか、名前の前にスペースを入れると実現出来るはずです。

話は変わりますが、フォントには等幅フォントとプロポーショナルフォントの2種類あります。前者は文字の幅が一定で、後者は文字によって幅が違います。例えばプロポーショナルの場合、“O”や“8”に比べ“I”や“1”は文字幅が狭くなり、前後の間隔を同じに表示して見易くすることが出来ます。詳しくは↓のURLをご覧ください。

参考URL:http://www.youart.co.jp/dtp/toku/jiten/font02.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再び教えて頂き、本当にありがとうございました!!

私も、一見単純なのに、裏技が隠されているような見本を前に焦りました。でも、ちらで教えて頂く内容は基本そのものだったので、どこか安心していました(*^_^*)

結局のところですが・・・♪おそらく、あの見本は経験の浅い方だったのかも・・・と思います。(老婦人会向けのものでしたし・・)
応用力を使わず、面倒くさい作業をやることで同じものが出来ました。
あくまでも、その見本通りに作ってみたかったので^^;

その中で改めて教わったのが、フォントの種類でスペースが微妙に変わるということです!!これは、最後の仕上げにとても必要なことでしたので、本当に感激しています!!

教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/02/09 11:11

No.4です。

質問理解しました。

それはひとつのセルでやるには無理だと思います。
なぜなら、ソフトが姓名のくぎりを判別できるものでもなく…
例えば
菅 美穂子 なのか 菅美 穂子 なのか…機械には分からないでしょう。

方法としては、姓と名を別セルに分けてそれぞれを均等割付にするとかですが、でもそうすると一文字の時は真ん中になっちゃいますね。
一文字の時だけ左寄せ(右寄せ)にするか…
姓と名の間にも空白用のセルをひとつ入れたい気もするし…

私だったらPがつかない字体でスペースで自力で調整するか、全体を均等割であきらめます^^
    • good
    • 0

メニューの[書式]→[セル]→[セルの書式設定]ダイアログから[配置]タブをクリック。


[文字の配置]→[横位置]欄から「均等割り付け(インデント)」を選択し[OK]。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、改めて試しましても、やはり見本のようには出来ませんでした。

見本の場合↓        お聞きしたやり方↓
山 田 太 郎        山 田 太 郎
山 田 ハナ子       山 田 ハ ナ 子



このように、名前の前後は揃いますが、見本のように苗字と名前がきれいに分かれるようにしたかったんです。皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:20

使用されている文字を確認してください。


「MSPゴジック」であれば「MSゴジック」に変更する。
「MSP明朝体」であれば「MS明朝体」に変更する。
上記変更で「文字と文字のスペース」間隔が等間隔になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

教えて頂いた方法だけでは、知りたかった揃え方は出来ませんでした。でも、書体を変更するだけで、微妙だけれど間隔が変わるということをはっきりと実感し、改めて勉強になりました♪

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/01/31 19:30

揃えたい行(または列)の左端の行番号(または上端の列番号)を右クリック→セルの書式設定→配置タブ→横位置を均等割り付けで出来ないですか?


苗字と名前を全く見本の通り(苗字と名前で間隔が不均等)にするには、また別の方法が必要かもしれませんが…苗字と名前の間にスペースを入れるだけではそうなりませんし。↓みたいので良いのなら上記の方法で可能です。
山   田   太   郎
山  田  ハ  ナ  子
菅   美   穂   子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!
お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、まさに、86tarouさんがおっしゃった↓

>苗字と名前を全く見本の通り(苗字と名前で間隔が不均等)にするには、また別の方法が必要かもしれませんが…苗字と名前の間にスペースを入れるだけではそうなりませんし。

というやり方があれば・・・と思いお聞きしたんです!!でも、皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:25

範囲を指定して、「セルの書式設定」の「配置」で「横位置」を「均等割り付け」にすれば均等になりますが、今までは均等割付などして簡単に出来ていたとのことですので、このことでは無いのかな~。



ちなみに範囲の指定は、列であれば列名(A とか C と書いてあるグレーの部分」をクリックすると一気にできます。

見当違いの回答でしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、改めて試しましても、やはり見本のようには出来ませんでした。

見本の場合↓        お聞きしたやり方↓
山 田 太 郎        山 田 太 郎
山 田 ハナ子       山 田 ハ ナ 子



このように、名前の前後は揃いますが、見本のように苗字と名前がきれいに分かれるようにしたかったんです。皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:22

列を選択しておいて、セルの書式設定→配置のタブ→横位置→均等割付(インデント)。



姓と名の間にスペース入れるかどうとかはお好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、改めて試しましても、やはり見本のようには出来ませんでした。

見本の場合↓        お聞きしたやり方↓
山 田 太 郎        山 田 太 郎
山 田 ハナ子       山 田 ハ ナ 子



このように、名前の前後は揃いますが、見本のように苗字と名前がきれいに分かれるようにしたかったんです。皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:21

セル上で右クリック セルの書式設定 配置 縦位置 均等割付 です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、改めて試しましても、やはり見本のようには出来ませんでした。

見本の場合↓        お聞きしたやり方↓
山 田 太 郎        山 田 太 郎
山 田 ハナ子       山 田 ハ ナ 子



このように、名前の前後は揃いますが、見本のように苗字と名前がきれいに分かれるようにしたかったんです。皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:21

セルの範囲をドラッグ色を反転させた上で右クリック、セルの書式設定、配置で可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!!

お聞きした方法は今までやっていたのと同じで、改めて試しましても、やはり見本のようには出来ませんでした。

見本の場合↓        お聞きしたやり方↓
山 田 太 郎        山 田 太 郎
山 田 ハナ子       山 田 ハ ナ 子



このように、名前の前後は揃いますが、見本のように苗字と名前がきれいに分かれるようにしたかったんです。皆さん同じやり方を教えて下さいますので、それしか方法がないのかもしれませんね。つまり、見本のように揃えるには、一文字ずつ入力してスペース・・・という細かい作業が必要・・・ということでしょうか^^;

お礼日時:2008/01/31 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!