
八王子の難視聴地域の一戸建てに住んでいるものです。
これまでは、難視聴地域なので、地域で共同アンテナ組合に入って見ておりました。
最近、地デジチューナーのついたテレビやレコーダーを購入したので、
地デジを見たいと考えておりましたが、共同アンテナではアナログとBSデジタルしか見られません。
共同アンテナ組合に問い合わせても、地テジを見られるようにする見通しはなく、きたるアナログ放送の停止に向かって、共同テレビ組合も自然と消滅するのでは、と話しておりました。
そこで八王子のケーブルテレビの八王子テレメディアに問い合わせたところ、地デジだけを見られる基本料金コースはなく、
さまざまな多チャンネルが見られる月額4千円のコースでないと、
地デジも見られないそうです。
我が家ではすでに海外サッカーやJリーグを見るために、スカパーに入っていることもあって、これからさらに月額4千円も払うのは、かなりの負担と感じております。
難視聴地域の一戸建てで地デジを見るためには、高額のケーブルテレビに入らなければならないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地デジ移行直前の回答になるのですが、情報という事で。
2011年5月に、八王子テレメディアに確認した情報です。
○ちなみに私は八王子市の東海大八王子病院による難視聴地域として八王子テレメディアに切り替えて地上波チャンネルのみ視聴(無料)しているものです。(なので、八王子テレメディアには追加などで料金は一切支払っていません)
八王子テレメディアに確認したところ、この難視聴地域では、地デジ移行後 月額840円(税込)で地上波チャンネル(NHK,日テレ、TBSなどのキー局、おそらくTVK,埼玉TV等)の視聴が出来るそうです。
(難視聴地域の状況により、料金は異なるそうです。 おそらく、そのまま料金負担を障害元が了承すれば無料なのでしょう)
で、テレメディアではこの情報をWebに載せるつもりはなさそうです。(今も載っていない)
知らない人を派手に?宣伝している4500円コースに導こうという魂胆ではと勘繰ります。
これから、個別に訪問して周知していくと言ってましたが、840円をちゃんと説明するんですかね?
年で約一万円です。 普通なら絶対アンテナ立てるんですが、ひよどり局が近すぎて入らない可能性もあり、東京向けるとアンテナ+ブースターで結構掛かりそうなので思案のしどころです。
No.2
- 回答日時:
>>共同アンテナ組合に問い合わせても、地テジを見られるようにする見通しはなく、きたるアナログ放送の停止に向かって、共同テレビ組合も自然と消滅するのでは、と話しておりました。
これは変な話ですね。屋根に個別に小さいアンテナを立ててもアナログ放送が見られない地域だからお金を出し合って大きい共用アンテナを立てていたのだと思います。
であれば、そこに大きいUHFアンテナを追加できないのでしょうか?組合組織がどういう運営なのか判りませんが、個人負担額はそれほど高額にはならない気がしますが。。
うちも八王子の地の果てのような場所の公団住宅なので、難視聴地域のため、多摩ケーブルテレビから無料配信を受けています。やっと地上デジタルがパススルーで受信可能になりました。BSデジタルはまだ先だそうです。。
参考URL:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seikatsu/6706/ …
ご回答、ありがとうございました。
うちは80世帯ぐらいの一戸建ての住宅の集まりなので、
あまり大きな単位ではないので、
地テジへ向けて、とりまとめをはかるような感じではないそうです。
アナログがなくなるギリギリまで、アナログでいいという方も多くいらっしゃるようで、なかなか意見が集約しないようです。
No.1
- 回答日時:
地デジは、国民の合意などとらず勝手にアナログから切り替えているわけです。
なので、共同アンテナで地デジが見れなくなろうが、共同アンテナに代わるものを提供する義務はありません。これは、マンションの影響で地デジが見えない方々も、後から勝手に(地デジ用の為に)放送アンテナの位置を変えたりして、地デジが見えなくなったことに対する責任がマンションの所有者に無いのと同じです。なので、「アナログ放送停止反対!」などの国民運動を起こすとか、無償でケーブルTVを見れるようにしろという働きかけをやらないかぎり無理なのではないでしょうか?
こういった働きかけが嫌で、財布の問題もあるなら、アナログ停止とともに、地上波(地デジ)を見ないことにする選択がいいのではないでしょうか?
(私は、スカパーがあれば、地デジいらないと思っていますけどね)
ご回答、ありがとうございました。
経済的にあまり負担をかけたくないので、
あえて地上波を見ないというのも選択の一つだということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(テレビ・ラジオ) 地方のテレビ局 9 2022/06/12 10:33
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 自宅に、自分で地デジ BSアンテナ 取り付けたんですが、ブ—スターも レベルチェッカーが、Amazo 5 2022/05/05 16:32
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジ対応のPCを購入しました...
-
スカパー!HDのアンテナでBS放送
-
PC用のUSBワンセグチューナーに...
-
信号強度について
-
SDカードに録画した番組データ...
-
ワンセグ携帯の補助アンテナ
-
携帯でワンセグ
-
ワンセグの受信感度を上げる方法
-
ワンセグの記録保存したファイ...
-
AQUOSの録画開始時刻のズレを直...
-
ワンセグ携帯
-
ワンセグ受信
-
ワンセグ(地デジ)をノートP...
-
BUFFALOの地デジチューナー DTV...
-
ワンセグの高画質化
-
屋根に設置された八木アンテナ...
-
2番組同時録画のHDDは1つでO...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
笑っていいとも!のオープニング
-
PSPでワンセグの感度を上げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで地デジ
-
アナログアンテナで地デジが見...
-
地デジの自作アンテナって安全...
-
地デジアンテナとBSアンテナ一...
-
チューナーとアンテナを併用したい
-
パソコンで地デジを見る方法を...
-
賃貸マンションのアンテナ 地...
-
地デジアンテナについて
-
共聴アンテナと地デジアンテナ...
-
地デジアンテナと電波障害アン...
-
アンテナの調子が悪くて・・・
-
地デジの電波を強くしたい
-
パソコン用の地デジ・ワンセグ...
-
パソコンでTV録画がしたい
-
地デジ対応のPCで、テレビがカ...
-
地デジ開始時のアンテナについて
-
室内用BSアンテナはどこで売っ...
-
地デジの見れる環境の設定について
-
室内でのワンセグ視聴環境の改善
-
VHF・UHFの違いが分からない・...
おすすめ情報