
Word2003です。
Wordで用紙に三つ折り用の線を引きたくて、
ネットでいろいろ調べていたら、下のURLで次の方法を見つけました。
http://ciao.aoten.jp/ciao/2006/07/post_820b.html
内容は、
-------------------------------
用紙内に水平の直線を2本引いた後、それらを選択して、
「図形の調整」→「配置/整列」→「用紙に合わせる」をクリックし、つづけて、
「図形の調整」→「配置/整列」→「上下に整列」をクリックします。
-------------------------------
というものです。
なるほどと思い、やってみたのですが、
よくよく見てみるとなぜかきれいに3分割になっていません。
実際に上記のURLにある結果画像も
拡大して距離を測ってみるとこちらも3分割になっていません。
(記事では3分割になっている、ということのようですが)
理屈では3分割になりそうなものですが、
この方法では3分割にならないでしょうか。
また、配置整列以外の方法で間単に3分割にする方法があれば教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です
「ページ設定」の余白を全て0
とじしろの位置を「上」
書式から「段組み」を選択→段数を「3段」に設定して「境界線を引く」にチェックを入れます
「段の幅」は「23.39」になると思います
「間隔」は「0字」に設定
設定対象を「文書全体」
これでプレビューにて確認しましたが3分割全て「8.3ミリ」になってることを定規で確認いたしましたが・・・?
用紙は「A4版」用紙の向きは「横向き」にて設定しております
この回答への補足
再度のお返事ありがとうございます。
失礼しました。3分割確認できました。
最初にいただいた回答では
「「間隔」は「0字」に設定」というのがありませんでしたので
それを行っていませんでした。
「0字」にしたところ確かに3分割になりました。
こういうやり方もあるんですね。
いやはや奥が深いです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
標準の機能ではできませんね。
紹介している記事も、別の質問者から参考にした記事として拝見させて
もらってますが、簡単なものとしては活用できますが実用的には均等の
分割にならないので使いものにならないですよね。
希望にそう設定は、ページサイズを計算したもので各線に対して設定を
するか、マクロを使うしか方法は無いですね。
過去ログで紹介していたマクロを私なりに編集したものを載せますので
参考にしてください。
'-------------------------ここから---------------------------
Sub SepPageYoko()
'用紙に横線を引くことで縦方向に分割します。
Dim Tate, Yoko, IB, Sep, i
Tate = ActiveDocument.PageSetup.PageHeight
Yoko = ActiveDocument.PageSetup.PageWidth
On Error GoTo Fin
IB = InputBox("分割数を入力してください")
Sep = Tate / IB
For i = 2 To IB
ActiveDocument.Shapes.AddLine _
(0, (i - 1) * Sep, Yoko, (i - 1) * Sep).Select
With Selection.ShapeRange.Line
.Weight = 0.75
.DashStyle = msoLineDash
.ForeColor.RGB = RGB(200, 200, 200)
End With
Next
Fin: End Sub
'-------------------------ここまで---------------------------
上記マクロを実行すると、インプットボックスが表示されますので半角
の数字で分割数の「3」を入力します。
線の太さや色、線の種類は以下のところで設定してますので内容を変更
すればイロイロ使えると思います。
線の太さ
.Weight = 0.75 ←ここの数値はオートシェイプの線の太さと同じ
線の種類
.DashStyle = msoLineDash ←ここの種類を調べるにはマクロ記録で
線の色
.ForeColor.RGB = RGB(200, 200, 200) ←ここの数字は線の色にて
[その他の色]→[ユーザー設定]タブで指定している色と同じ数値。
細かいところは使う側でカスタマイズしてください。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
教えていただいたマクロやってみましたがすごいですね。
しかも線の種類も太さも色も選べるとは。
マクロはさっぱりわからないのですが興味がわきました。
そんなに頻繁に使う操作ではないので
実際にマクロを設定するまではしないかもしれませんが
別の意味でも、とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
用紙に合わせる以外の整列は、よく使っているので試してみました。
直線と正方形の2種類でやってみましたが、いずれも仰るとおり3等分されませんでした。共通して下側が広く、上の2個はほぼ等間隔でした。2等分も同様でした。
本題ですが、A4用紙の場合は3等分すると、1箇所が99mmですから、高さが99mmのオートシェイプを上下に3個並べておいて、それを目印に三つ折用の線を引くのはいかがでしょう?
なお、その線はヘッダーに挿入しておくと、編集などの邪魔になりませんし、ウッカリ動いてしまうことの防止になると思います。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
投稿後もいろいろやっていましたが、
どうやら質問内容に書いた方法ではできなさそうな気がしてきました。
特に用紙を横向きにした場合の等分はズレが著しいです。
教えていただいた内容ですが、
やはり用紙サイズを3等分した数値が必要になりそうな感じですね。
電卓使えば割り算も一瞬なんですが
なんというかすっきりしないです。
まあでもそういう仕様なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
3分割する方法は「ページ設定」の余白を全て0にしてから行います
印刷の向きを決めた後、書式から「段組み」を選択→段数を「3段」に設定して「境界線を引く」にチェックを入れます
それから3段目まで段落記号が移動するまで「Enter」キーを押し続けます
3段目の境界線が出た時点でプレビューを見てみてください
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
教えていただいた内容をなるほどと思ってやってみたのですが
結果、距離を測ってみるとこちらではきれいに3分割になっていません。
そちらではきれいに3分割になりますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
WORDで縦に分割したい
Word(ワード)
-
三つ折のしるしをワードで印刷したい。
Word(ワード)
-
WordのA3文書を縦分割
Word(ワード)
-
-
4
Excelで、淵に印を付けたい
Excel(エクセル)
-
5
四等分
Word(ワード)
-
6
用紙を均等に分割して文書は作れますか
Excel(エクセル)
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
8
エクセルやワードにおける図の作成
Excel(エクセル)
-
9
印刷用紙の中央に点線をいれたい●エクセル
Excel(エクセル)
-
10
ワードで横に段組って?
その他(ソフトウェア)
-
11
作成したオブジェクト(長方形など)を縦に正確に3分割する方法を教えてください。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
12
1枚の紙に4つ同じものを印刷したいのですが?
Windows Vista・XP
-
13
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
-
14
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでA3用紙(方向横横書...
-
EXCELで漢字1文字をA3...
-
Adobe PDF A4縦2枚を A3横1枚...
-
エクセルでA6の印刷用に設定を...
-
Wordで用紙に三つ折り用の線を...
-
タイムカードに印刷したい
-
ワードで、B5を並べてB4で印刷...
-
A4用紙1ページ1000字にするには...
-
イラストレーターでの複数レイ...
-
ワードパット 文章をモニター...
-
ワードパットのルーラー設定
-
ワードで、横向き用紙に横書き...
-
Access 2003 Run Time で印刷設...
-
word の書式設定
-
ワード、一枚を二分割する方法
-
Wordで見開き縦書き2段組
-
Wordを使って…
-
A5原稿を2枚並べて印刷する方法
-
Wordでつくった文字を熨斗袋の...
-
イラストレーターでページを増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでA3用紙(方向横横書...
-
Adobe PDF A4縦2枚を A3横1枚...
-
EXCELで漢字1文字をA3...
-
Wordで用紙に三つ折り用の線を...
-
ワードで、B5を並べてB4で印刷...
-
A4用紙1ページ1000字にするには...
-
テプラについてわかる方いませ...
-
タイムカードに印刷したい
-
IllustratorでB1サイズの書類...
-
ワードのページ罫線の下が切れ...
-
エクセルでA6の印刷用に設定を...
-
イラストレーターでの複数レイ...
-
ワード、一枚を二分割する方法
-
Wordでつくった文字を熨斗袋の...
-
Wordを使って…
-
Wordの書類を90度回転
-
Excell, Word プリントアウト...
-
ワードで・・・
-
A5原稿を2枚並べて印刷する方法
-
「Word」を開いた時、ページの...
おすすめ情報