dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三味線の楽譜をパソコンで作成したいのですが、オススメの方法を教えてください。
やはり、専用のフリーソフトをインストールするのが一番ですかね?
もしそうなら、オススメのフリーソフトを教えてください。

エクセルでも作ろうと思えば作れると思うのですが、それは難しいでしょうか?

A 回答 (2件)

私は三味線譜テンプレートを使用しています。


多少の馴れが必要ですが、譜面の作成に必要なツールが盛り込まれています。
CADソフトを使ったことがあれば、さらに簡単に利用ができます。
なお、このソフトを利用するには、「Dynamic Draw」というフリーソフトのインストールも必要です。

下記のサイトに使用方法などが詳しく書かれています。

また、Vectorからダウンロードをして登録しておけば、バージョンアップのメールが届きます。

http://home10.highway.ne.jp/tsuna-do/freesoft.html

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se256222. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/02/21 22:29

TAB譜のようなものでしたらエクセルで簡単に作れましたよ。


琉球三味線ですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/21 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!