
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>シートを保護した後、シートの表示(ズーム)を変えられないよう
本来、表示(ズーム)は、相手のPC環境に依存しているので、ユーザーオプションとして固定する方法はありません。
ですから、以下のように、マクロで行う方法しかありません。
標準モジュールの Auto_Open() や
ThisWorkbook モジュールの Private Sub Workbook_Open()
に、以下の中身をそっくり入れると良いです。
Sub TestZoomFixed()
'-----------------------
'最初にシートの選択を必ずすること
Worksheets("Sheet1").Select
With ActiveWindow
If .Zoom = 100 Then
.Zoom = 70
End If
End With
With Application.CommandBars.FindControls(, 925).Item(2)
.Enabled = False
End With
'----------------------
End Sub
終了時などに、
標準モジュールに、Sub Auto_Close() や
ThisWorkbook モジュールに
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
で、以下の中身を入れてあげます。
その反対は、
ズームは保存されますから、必要がなければ、コメントブロックのままにしてよいです。ただ、他のシートも同時に開いていたブックも、メニューからズームが使えなくなっています。(解決方法はあります)
'---------------------------
Worksheets("Sheet1").Select
'With ActiveWindow
' .Zoom = 100
' End If
'End With
With Application.CommandBars.FindControls(, 925).Item(2)
.Enabled = True
End With
'---------------------------
>スクロールさせないようにする方法
意味がはっきり分からないというか、取り違えているかもしれませんが、スクロールさせないという意味そのものは、スクロールロックをしてしまうことになるので、たぶん違うと思います。
例えば、使わない行や列を下や右端列まで選択し、
書式-行-非表示、
書式-列-非表示
としてしまう方法があります。その後で、
他にも、マクロで、シート・プロパテイのScrollArea というものがあって、その範囲を設定させてしまうと、範囲から外にはスクロールが出来なくなります。
例:
ThisWorkbook モジュールなどに入れてあげます。
Worksheets("Sheet1").ScrollArea ="A1:E10"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/06/10 09:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの二画面表示でマウスホバーするだけでスクロール 1 2023/02/27 11:00
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) Excel セルに入っている日付を参照して、別シートのリストを表示させたい 1 2022/04/12 17:02
- Excel(エクセル) セルによって印刷するシートを変える方法 EXCEL-VBA 2 2022/08/01 20:48
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/17 15:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
ワード(葉書サイズ)の画面表...
-
UPLOADで
-
オーバーヘッド、end to end delay
-
音楽のダウンロード
-
「たかが○○の分際で!」
-
ニコニコ動画の生放送にて
-
身体に悪いこと、してますか?
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
ウィンドウズユーザーはどうし...
-
パソコンをよく利用している人...
-
スマホでは見れるんですけどパ...
-
ダウンロードの仕方
-
ダウンロードしたファイルをど...
-
PDFファイルが転送後未検出にな...
-
ニコ動でUP主コメのみ保存する...
-
1ファイルサイズの上限の大きい...
-
これは何ですか?怪しい画像が...
-
TCP/IPのデータ送受信の"確実性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
【エクセル2003】シート保...
-
PowerPointでマクロをショート...
-
OLEオブジェクトを自動でサイズ...
-
Wordの印刷レイアウト表示のと...
-
IXYとIXY300の違い。
-
ワード2016です。
-
zoomについて質問です。 明後日...
-
Googleフォトで、月と日付が出...
-
zoomの連絡先追加ができない
-
エクセルで画像を配置するにあ...
-
Outlookでのメールで 記入する...
-
GalaxyS22のカメラズームについて
-
skypeの未読オレンジマーク
-
ワード(葉書サイズ)の画面表...
-
他の画面開いてzoom使う
-
zoomを使用しててパワスワード...
-
macbookproでFirefoxのブラウザ...
おすすめ情報