
No.4
- 回答日時:
基本的にはアプリケーション側に
その手の選択が用意されているかによります
Administrator権限がないと実行できないものがおおいので
あまり現実的ではないかもしれません
インストール時に「現在のユーザーのみ選択」とかあれば
それを選べばいいですが
ショートカット等が作成されないだけで
Administrator権限をもつ他ユーザーであれば
利用することは可能です
A:Administrator権限有
B:Administrator権限無
の状態でAのみ利用可能にしたいのであれば可能ですが
Bのみ利用可能にしたいのであれば無理です
プログラムの入ったフォルダーの共有をプライベートに設定
することにより、Bユーザーからは使用できないようにできました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- グループウェア Macでオープンオフィスが開きません 1 2023/01/14 14:22
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
パラメータが不足しています ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
子供のPCの制限
-
中小企業や10人程度のサーバー...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
PC2台のLAN構築
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
アクセス解析で奇妙なリンク元...
-
アクセス制限に着いて
-
パソコンの全般的な制限をかけ...
-
フォルダの共有制限
-
外部メディア(USBメモリ・CD...
-
フォルダの属性が読み取り専用...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
会社で禁止されているWEBページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
Debugger users,Administrators...
-
HTTP 401.1エラー 権限があり...
-
サーバーでのCGI起動時間等の制...
-
所有者は違うがグループが同じ...
-
管理者のみ
-
Linux ファイルの権限付加につ...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
Apacheのユーザーディレクトリ...
-
スクリーンセイバーの異常終了
-
Webアプリケーションのアクセス...
-
Win2000での時計合わせ
-
バックグラウンドでの処理について
-
Windows Server2019 普段用にwi...
-
ユーザ権限(Guests、Users、Ad...
-
Sambaサーバーに接続できない
-
sshユーザーに制限を付ける方法...
おすすめ情報