

No.5
- 回答日時:
Win環境は門外漢ですので、ネットブートが現在でも可能なのか
は不明です。
その昔『ターミナル』はネットブートでしたが…
Macの場合はOSXサーバ自体にOSのイメージを作成する機能が
入っているし、OS9でしたら使用しているHDを丸ごとイメージ
に出来ますからね。
けれど書類の共有は日常的にしていますが、OSまでと成ると、
どうなんでしょうか?
OSXでは見事に管理者権限とユーザ制限は設定可能です。

No.4
- 回答日時:
MacOS9はWinで言われる『管理者権限』は有りません。
マルチユーザとして使用ソフトを制限する事は可能です。
意図は起動時にパスワード認証し、認証されない利用者は本体にアクセス出来ないと考えますので、難しいですね。
*サーバーソフトを起動して、『ネットブート』環境でしたら、
管理権限も制限ユーザの設定は可能に成ります。
*ネットブート…サーバー機にシステムのイメージを置いて、
ユーザは起動時に自分のHDイメージをアクセスする方法
うーん
OS-Xなら、ばら色に解決しそうですねぇ
ネットブートって、IBMがやってるヤツですね...
どうなんでしょうか、一般的になっていくのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
なんとなく見えてきました!
新たな疑問ですが...
現在シングルユーザーで使用しているMac9に対して、
そのユーザーの権限を制限し、新たに管理者を追加する手順で困ってます。
シングルユーザー時のアカウントは管理者なので、
新規にアカウントを追加してユーザーを移動させることになると思うのですが(管理者は複数作れませんから)
シングルユーザー時に使用していた環境を、新たに追加したユーザーに委譲する方法がわからないからです。
むむ...
No.2
- 回答日時:
>複数のユーザー毎にデスクトップを作る....
うーん、ちょっと違うかも。
複数のユーザーで1台のマシンをログイン、ログオフを行いながら使えるようにする機能です。
>たとえばあるユーザーにアクセスできない領域...等の設定は可能なのでしょうか?
可能です。
しんきゆーざーを「マルチユーザー」で作成するとき(もしくは変更するとき)に「アカウントの種類」の所で「制限付き」にすればアクセスできるアプリケーションを制限できます。
「パネル」にするとほとんどの所にはアクセスできませんので安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Macでの変換
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
HTTP 401.1エラー 権限があり...
-
バックグラウンドでの処理について
-
アプリケーションソフトをユー...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
win11 共有と保護
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
ユーザー権限でシャットダウン...
-
WindowsのIISで、ファイル権限...
-
サービスの再起動が、権限の問...
-
【急ぎ】mac アクセス権
-
プロファイルが保存されていな...
-
所有者は違うがグループが同じ...
-
Windows Server2019 普段用にwi...
-
コンピューターの管理における...
-
root権限があるのか動作確認を...
-
Sambaサーバーに接続できない
-
MacOS9で起動パスワードを設定...
-
FTPのアクセス制限を設定するに...
おすすめ情報