プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エクセルで家計簿を作っています。入力はデータベース式で、一年の合計や各種集計はピボットテーブルで行う予定です。データ入力シートで大項目を入力規則を使ってリストから選択したあと、大項目の入力内容に合わせて中項目もリストから選べるようにしたいのです。たとえば大項目で「食費」を選ぶと、隣の中項目のセルには「外食、主食、し好品・・・」のリスト、「被服費」を選ぶと「外出着、靴下・下着、クリーニング・・」のリストが表示されるような・・。一応、別のシートにリストの元となる値定義集を作りました。マクロは使わないで、標準機能の範囲でできますか?

A 回答 (4件)

#2です。

私は#2で
>3段以上の参照をするには・・
と難しいように書きましたが、下記やってみましたので、追加します。

H11:L22に
主食パン米
副食野菜肉
調味料しょうゆ砂糖料理酒出汁
外食ファミレスレストランマクド
嗜好食品菓子
酒日本酒ビールチュウはい
タバコ主人私
外出着物外出着
靴下ストッキング靴下
下着パンツ
クリーニング背広ワイシャツ
修理代服靴
ーー
挿入ー名前ー作成ー最左列ーOK
でH列の値でその同行のブレークダウン明細に名前を定義できた。
H23以下にずらずらと第3レベルの明細を下方向に並べればよい。
ーー
C列のC1:C10を範囲指定して
データ
入力規則
リスト
=INDIRECT(B1) B1はB1:B10の代表でこうする。
OK
ーーー
これでB1が靴下と選択してあれば、ストッキング、靴下の明細が出て、それらから選択できる。
B列が調味料が選択されている場合
しょうゆ砂糖料理酒出汁
の明細がリストにでて、その中から選択できる。
ーー
#2では最上行で名前を定義したが
ここでは、最左行で名前を定義することで、多量のブレークダウン明細リストを下行方向に連ねて、順次定義を増やせることができることになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なお返事ありがとうございました。これなら私にもやれそうです。早速チャレンジしてみます。勉強になりました。

お礼日時:2008/02/11 06:55

◆きっと下のURLがお役に立つと思います



参考URL:http://www.kenzo30.com/ex_kisopoint/onepoint_son …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KENZO30はみんなの味方ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/11 06:53

入力規則 多段参照」でWEB照会(Googleで照会)すれば沢山記事が出る。


http://hkom.blog1.fc2.com/blog-entry-531.html他多数。
ーー
例データ H1:K8
食費被服費学費交通費
主食外出着物授業料自動車オイル
副食靴下学用品修理費
調味料下着PTA会費補修品
外食クリーニング給食費
嗜好食品修理代

タバコ
ーーー
範囲指定(H-K列の中で最大行数で)H1:K8を指定
挿入
名前
作成(ここが大切)これで範囲に対する名前が一遍に定義できる
上端行
ーー
以上で名前ボックスをクリックすると食費、被服費、・・が出るので、それらの名前が定義されたことが判る。
上記食費、被服費・・の列の範囲に対し最上行セルの値で範囲の名前が定義された。
ーー
入力規則を設定するA列範囲を(A1:A10として)範囲指定し
データ
入力規則
リスト
元の値はh1:J1(最上行の範囲9
OK
これでA列をクリックすると食費、被服費・・がでて選択できるようになる。
ーー
ーー
B1:B10うお範囲指定し
データ
入力規則
リスト
=DIRECT(A1) A1はA1:A10の代表のようなもの
OK
これでA1が被服費を選んであれば、B1をクリックすると
外出着物、靴下・・のリストが出て、その中から選択できる。
ただエクセルは2次元的な表の作成は得意だが、3段以上の参照をするには余り回答に接したことが無く工夫がいると思う。
そうなると、アクセスのようなSQL(多彩な条件検索ができる)が使える仕組みの助けを借りて、実現することになるかもしれない。
    • good
    • 0

http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub0 …

リストにindirect関数でできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムリかと思ってました。うれしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/11 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!