重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Aviutl99bをダウンロードしたのですが、avi形式の動画を読み込むことができません。読み込もうとすると「ファイルの読み込みに失敗しました。対応するコーデックやプラグインが登録されていな可能性があります」とでてしまいます。ds_input.auiとds_input.iniもAviutlと同じフォルダに入れましたが、変わりませんでした。
また、プラグインを追加したくて、プラグイン配布サイトで書いてあるとうりに試してみたのですが、ダメでした。
OSがVistaなのが原因なのでしょうか?
Aviutlは使ったことがなく、困っています。

A 回答 (2件)

http://kurohane.net/seisanbutu.phtml
ここから真空波動研superliteを落として何のコーデックが使われている動画か調べてそのコーデックを使ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えていただいた真空派動研でコーデックを調べ、それが入っている
Vista用のコーデックパックをダウンロードしたのですが、それでもだめでした。
とりあえず、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/12 19:42

aviファイルはコーデックの種類によって様々な形式の動画になります


有名どころではDivX,Xvid,WMV等があります
そのコーデックのエンコーダーをインストールしないと編集はできませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず、XvidとWMVをダウンロードしたのですが、やはり読み込めず、「Aviutl.exeは動作を終了しました」とでてきます。
Xvidのフォルダはプログラムファイルにいれたままでも、Aviutlのフォルダに入れてもだめでした。
どうしたらいいのでしょうか・・?
初心者ですみません;

お礼日時:2008/02/12 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!