
Aviutl99bをダウンロードしたのですが、avi形式の動画を読み込むことができません。読み込もうとすると「ファイルの読み込みに失敗しました。対応するコーデックやプラグインが登録されていな可能性があります」とでてしまいます。ds_input.auiとds_input.iniもAviutlと同じフォルダに入れましたが、変わりませんでした。
また、プラグインを追加したくて、プラグイン配布サイトで書いてあるとうりに試してみたのですが、ダメでした。
OSがVistaなのが原因なのでしょうか?
Aviutlは使ったことがなく、困っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここから真空波動研superliteを落として何のコーデックが使われている動画か調べてそのコーデックを使ってください
回答ありがとうございます。
教えていただいた真空派動研でコーデックを調べ、それが入っている
Vista用のコーデックパックをダウンロードしたのですが、それでもだめでした。
とりあえず、いろいろ試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
aviファイルはコーデックの種類によって様々な形式の動画になります
有名どころではDivX,Xvid,WMV等があります
そのコーデックのエンコーダーをインストールしないと編集はできませんよ
回答ありがとうございます。
とりあえず、XvidとWMVをダウンロードしたのですが、やはり読み込めず、「Aviutl.exeは動作を終了しました」とでてきます。
Xvidのフォルダはプログラムファイルにいれたままでも、Aviutlのフォルダに入れてもだめでした。
どうしたらいいのでしょうか・・?
初心者ですみません;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOV、MVIファイルについて
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
拡張子VOBのビデオの再生時間が...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
VOBファイルの再生がおかしい
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
DVDfab8が約30%変換途中で止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
映画をChromecastにキャストし...
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
パワーポイントで、拡張子aviの...
-
MOV、MVIファイルについて
-
Aviutlで作った動画の再生時間...
-
1440×1080の動画に最適なビット...
-
動画が逆向きにうつります・・...
-
WINAMPで動画が再生できない
-
GOM Playerがチカチカする。
-
結婚式でモニターに流す音楽に...
-
DivXは必要ですか?
-
DLNA
-
Ogg Vorbis(mode1+)
-
これはハイビジョンですか
-
音ずれaviファイル
-
Aviutlの分割・中間点の位置が...
-
AviUtlがAVIファイルを読み込ん...
-
ymm3で動画が表示されません
-
MMDのトレスの仕方について教え...
おすすめ情報