
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
異音はどこから何が原因で発生しているのかはっきりと特定することが重要です。
可能性として考えられるのは
ボトムブラケットのゆるみ、締め付け不良
ボトムブラケットとクランクの固定不良
チェーンリングとクランクの固定不良
チェーンリングの歪みやチェーン自体の問題
ペダルの回転軸のから発生
などです。
予備のペダルがあれば、交換してみることでペダルが問題か問題でないかがわかります。それでも解消しないようならクランクとBBをはずして、グリスアップしてから適正なトルクで締め付けましょう。ここまでで多くの場合は解決できます。BBやクランクの取り外しには専用工具が必要になりますから、自信がなければ専門店でやってもらった方が安心だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/18 10:20
ありがとうございました。
週末挑戦しました。
ボトムブラケットに関しては道具も知識も無いので、
手と叩いた感じでチェックしました。
チェーンリングはクランクが外せないので、
手と目視で確認が精一杯です。
チェーンは、普通に見えました。
ペダルは良い機会なので新しいのを購入することにしました。
それで、ダメでしたら自転車店でチェックしてもらいます。
No.3
- 回答日時:
一番基本的なこと確認させていただいてよろしいですか?
逆回転させたときにコキコキならないのならば、チェーンの油切れの可能性もあるのでは?
あまりに基本的なことなので失礼かもしれませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
チェーンがいつも真っ黒
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
シマノの内装変速とシフターに...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
チェーンライン
-
シリコンスプレーについて教え...
-
6速ATって・・・
-
ホイール、ハブリングについて...
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
シングルクロスバイクのギア比
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
8sのスプロケに6sのディレイラー
-
チャリチャリチャリ…という音
-
【歯車】ギアのバックラッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
ホローテック2の軸長
-
クロスバイクのBB ホローテッ...
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
シマノBB-7700に対応できるクラ...
-
踏み込むとクランクから異音がする
-
チェーンの 修理費1万円
-
ロードバイクについて 現在ピナ...
-
10速クランクと9速コンポの組み...
-
チェーンラインについて質問で...
-
自転車のペダルから一定の場所...
-
自転車(SCOTT)のレベルアップ!
-
「BS・ロードマン」のBB交...
-
アルテグラ・フルアッセンブル...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
Kawasaki ゼファー110...
おすすめ情報