
10年位前に旅行のため、表面にビニールコーティングのしてあるバックを買いました。中に物を入れて、型崩れしないようにしまっておけばよかったのですが、大きくてかさばるので、ペチャンコにたたんで保存袋に入れて保管してました。久しぶりの旅行の話に出してみると、たたんであった部分のビニールコーティングが、やけどのみずぶくれのようになっています。折りたたんでいた部分にライン状にポコポコと何カ所もできています。まだ2回しか使ってないのに・・・(T-T)。どなたかこのビニールコーティングの浮きを直す方法ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。おネガ~ィ!教えてくださーィ。よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ビニールコーティングはたぶん熱で圧着してあるものだと思います。
なのでアイロンを中温位で掛ければ、完全に元通りとはいかなくても多少ましになるのではないでしょうか。
ただビニ-ルに直接アイロンをあてるとアイロンにくっついてしまうおそれがあるので、料理用のオーブンペーパーを乗せてその上から押えるようにして圧着してみてください。
ただ、まずは目立たない所で試してうまくくっつくのを確認してから全体を掛けるようにして下さいね。
低温から試してくっつかないようなら徐々に温度を上げてみてください。くれぐれもいきなり高温で掛けたりしないで下さい。ビニール溶けちゃって元も子もなくなっちゃいますんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンのコーティングについて
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
ガソリンスタンドで行うクリス...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
プラバンの仕上げに塗るニスに...
-
ウインドスクリーンのクリアの...
-
プリント基板からの発火 充電池...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
-
フイルムの135とか120の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コペンのコーティングについて
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
職場の会議室のテーブルに指紋...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
ホワイトボードを再コーティン...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
UVレジンで作ったパーツをエポ...
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
洗車機ミス!ガラスコーティン...
-
車のコーティングについて。
-
新車を購入しました。ディーラ...
おすすめ情報