
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学出立ての頃、地方銀行本店工事の金庫室内部の詳細図を画いたことがあります。
┏━━━━━━━━━┓
┃/ 監視用 ・通路 \┃ 左図は金庫室の概念図で監視用
┃ ┏━━━━━━┓ ┃ 通路は巾1m、四隅に不審者の
┃ ┃ 金 庫 室 ┃ ┃ 監視をする鏡があります。
┃ ┃ 20×15 ┃ ┃ 従って金庫室の扉部分の厚みは
┃ ┃ ┃ ┃ 扉枠で2m、扉の厚みで1m、
┃ ┗━┫│┣━━┛ ┃ 重さは3トン弱と聞きました。
┃\ ┃│┃ /┃
┣━ ━┛│┗━ ━━┫ 通気口は有効45センチ角位の
┃ ┃ 金庫扉と全く同じ造りの窓が、
┃ 前 室 ┃ 2m50位の高さに設置されて
┃ ┃ 営業時間のみ開放します。
停電時は自家発電で通常営業できますが、たしか一度金庫を閉めると翌朝まで開かない仕組みだったと思いますが、
実際に開業してからどのような設定で開業したのか、銀行の秘密の部分は判りません。
特筆すべきは[金庫室内電源]ですが火災の恐れの或る電気を直接金庫内まで配管せずに、金庫扉を開いてから外部の前室にある
コンセントからコードで金庫室内部の主コンセントに接続し、そこから照明とか各コンセントに配線する方式をとっていました。
この回答への補足
図を使って説明していただきありがとうございます。
○金庫室内電源について
もし、金庫室内に監視カメラが設置されている場合に
監視カメラの電源はどの様になっているのでしょうか?
カメラで監視できる様に扉が閉じた後も室内は
特別な照明で照らされているのでしょうか?
○金庫室の扉について
扉は人間の手で閉じる事は可能ですか?開閉の動力は電力のみですか?
金庫室(銀行)に異常(警報装置の作動など)が発生して扉が
閉じられた場合に『扉は3日以上経過しないと開かない仕組み』
というストーリー設定などはあり得ない事ですか?
図々しい質問で恐縮ですが教えて頂けましたら幸いです。
No.5
- 回答日時:
>○金庫室内電源について
もし、金庫室内に監視カメラが設置されている場合に監視カメラの電源はどの様になっているのでしょうか?
カメラで監視できる様に扉が閉じた後も室内は
特別な照明で照らされているのでしょうか?
残念ながらこの工事は監視カメラが普及する前(1970)のことで、後でどのように取り付けたのか分りません。
監視通路も後の丸の内界隈の銀行本店の金庫室でも付いていない所も多いようで、丁度監視カメラの普及と共に廃れたようです。
>○金庫室の扉について
扉は人間の手で閉じる事は可能ですか?開閉の動力は電力のみですか?
私の関係したのは電動ではないので動かすまでに5秒くらいかかり、止めるのも10秒位引っ張る感じがするくらいです。。。
>金庫室(銀行)に異常(警報装置の作動など)が発生して扉が閉じられた場合に『扉は3日以上経過しないと開かない仕組み』
というストーリー設定などはあり得ない事ですか?
平日が1昼夜開けられなくして、日曜や連休はそれ相応に開けられない設定をすれば良い訳ですから、OKです。
>図々しい質問で恐縮ですが教えて頂けましたら幸いです。
・・・最新の金庫技術の話でなくて恐縮です・・・、面白いストーリーになるのを期待しております。。。
No.4
- 回答日時:
追加質問がありましたのでお答えさせていただきます。
自家発電の停止については
(1)自家発電の燃料がなくなる
(2)停電が復旧する
(3)監視センターなどで停止させる
などが考えられます。
空気の循環について、営業時間中は大扉は開いた状態なので
空気の流れは確保できています。
大扉が閉まってしまうと循環はほとんどないと思います。
No.2
- 回答日時:
銀行の設備管理をさせてもらってるのですが、うちの銀行の場合
扉は厚さ20~30cmくらいの鉄製の扉で、さらに中に鉄格子状のとびらがあります。うちの金庫には通気口はありません。(普通防犯上ついていないと思います)監視カメラはもちろんついています。停電の場合は自家発電が運転する為、支障はありません。金庫とはまるまる金属の箱と考えてください。さらにその周りの壁には鉄板が入っていて、忍び込むには無理と思います。
コンクール頑張って下さい。
この回答への補足
貴重なお話と声援ありがとうございます。
追加質問で恐縮ですが
自家発電は停止することはあり得る事ですか?
通気口が無いと言うことは金庫室の中は空気が循環していないと
解釈してもよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 銀行の貸金庫以外での貸金庫探し… 東京で個人で銀行以外で貸金庫を借りたいです。 なかなか貸金庫を探す 2 2022/11/09 01:40
- その他(お金・保険・資産運用) 外国のお金 日本円に変える 7 2022/09/18 15:21
- 相続・譲渡・売却 銀行の貸金庫に預けた場合「自然災害」の際は「安全」でしょうか? 5 2022/05/04 20:10
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 先程、三井住友銀行の貸金庫を利用したいと当該三井住友銀行に懇願したところ、「貸金庫を貴方に貸すこ事は 8 2022/07/26 14:34
- 預金・貯金 定期預金証書(定期預金通帳)をその銀行の貸金庫に預けておく方法が有るのでしょうか? 3 2023/06/10 16:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 マイナンバーカードの公金なんとかかんとか 2 2023/03/01 03:36
- 防犯・セキュリティ 貸金庫は利用できないようなので 1 2022/11/05 13:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 大金受け取りのメール、、良く大金受け取りのメール、銀行口座番号を教えてと、来ます、、今は都市銀行に、 6 2022/06/04 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- 新卒・第二新卒 面接の選考状況について、答えかた。 以前の面接(B信用金庫)で、選考状況を聞かれたのですが、その際A 2 2023/05/20 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
留守中の停電
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報