
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ほぼ素人です。
我が家の近くに大学病院があり、そこの施設設備の誤操作により、付近一帯停電した事があります。
1時間ほどで復旧しましたが、24時間ぶろが起動できなく成りました。
他の機器は日中だったので、そもそも大した機器は運転していなかった為か異常ありませんでした。
病院の施設担当者と風呂設備メーカー立ち合いのもと、調査した結果
基板交換修理しました。ついでにポンプも交換したので7-8万掛かりました。
「私は停電前正常に動いていたものが壊れるのはおかしい」と修理代の補償を
要求しましたが、風呂設置後8年経過していて、たまたまタイミングが一致しただけと言われ、
補償はしてもらえませんでした。
この話を聞いていればもう少し粘ったのに。。。。そういう話ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
停電?復電?後に弱電機器が壊れる
環境・エネルギー資源
-
停電作業と、それによる電気製品の故障の関係について教えてください。
環境・エネルギー資源
-
電気の初期突入電流の話です。 ブレーカーと負荷機器があるとします。 電気を入れる順番は全ての機器がオ
電気工事士
-
-
4
過電流を原因とする停電で、エアコンが壊れた。
その他(法律)
-
5
電力会社社員の方に質問です。(停電による電気設備故障について)
工学
-
6
コンセントを抜いてきたのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
絶縁抵抗測定時に電気機器はコンセントから外した方がいいのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
8
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
9
メガーで壊れる?
環境・エネルギー資源
-
10
計画停電の影響か家電が壊れました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
12
停電で電化製品は壊れますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
5
センサーライトが停電回復後消...
-
6
家電製品の電源が勝手に
-
7
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
8
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
9
教えてください。高圧受電設備...
-
10
コンセントを抜いてきたのですが
-
11
電力会社社員の方に質問です。...
-
12
サーバーの電源切り、再起動に...
-
13
時刻の書き方
-
14
配電線(6KV)が復電する際...
-
15
計画停電では全ての電子機器の...
-
16
受水槽について
-
17
パソコンをスリープしている時...
-
18
分電盤の交換工事中は停電しま...
-
19
停電時の実損害は請求できる?
-
20
計画停電対象外地域ってどうい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter