
Win2000Proの初心者です、次の設定法教えてください。
1,スタートニューにお気に入りを表示したい
2,エクスプローラー起動時に開くフォルダ変更(今はマイドキュメント)
3,レジストリーエディターを開くと前回の展開画面(ツリー)を表示する
4,デスクトップのポップアップを禁止(出来ればデスクトップだけ)
また、98SE(C:)とのデュアルブートなのですが、
C:(60%)とD:(40%)ドライブのパーティションの大きさを変更したいです。
2000をD:に再インストールで変更出来るでしょうか?
或いは、C:とD:をバックアップ後(DriveImage2002でブートCD化)
FDISKで切り直しC:に98を入れ、D:に2000をクリーンインストール後、
(DriveImageではブートセレクターまでバックアップしないらしいので)
DriveImageで作成したCDで上書き(出来るのなら)。
と言う方法を考えてますが・・どうでしょう?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2.について、
『エクスプローラ』のショートカットの『プロパティ』→『リンク先』の欄にある
%SystemRoot%\explorer.exe
を
%SystemRoot%\explorer.exe /n,/e,"任意のフォルダ名"
に書き換えれば、"任意のフォルダ"が開きます。"任意のフォルダ"に『マイコンピュータ』を指定する時は、
%SystemRoot%\explorer.exe /n,/e,::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}
のように『CLSID』を記述します。(下記参考URL:『Windows.FAQ』)
パラメーターの意味は、以下のとおりです。
/e 左側にフォルダ一覧のあるフォームで起動する
/n 常にエクスプローラを新規起動する。
{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}
『マイコンピュータ』のCLSID
CLSIDは他に以下のようなものがあります。
{208D2C60-3AEA-1069-A2D7-08002B30309D}
『マイネットワーク』
{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}
『マイドキュメント』
{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
『ごみ箱』
3.について、
Win2000のレジストリエディタは、デフォルトで前回開いていたキーを開くようになっているので、ツリー表示も前回開いていたキーを中心に展開表示されますが・・・。(Win2000のレジストリエディタには、よく参照するキーを『お気に入り』に登録する機能があります。レジストリエディタの『お気に入り』→『お気に入りの追加』をクリックするとキーが登録され、『お気に入り』→『キー名』で一発で移動できます。)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#349
細かくありがとうございます。
"任意のフォルダ"部分がうまく書けなかったのですが、
98のを真似て書いたら上手くいきました。
3、は雑誌で見つけました。(ちゃんとさがせ!)
Regedt32を起動して文字列を削除して・・・恐々やってみたら出来ました。
No.3
- 回答日時:
「窓の手」のバグでしょうか?うちの98SEでも「~へのショートカット」が消えませんな。
矢印
HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfileの「IsShortcut」にカーソルを合わせてF2キーを押し、「IsShortcut」の最初や最後に適当な文字を追加します。こうすることで、矢印をつけるエントリーがなくなり矢印を表示させなくすることが出来ますし、復活もラクです。
~へのショートカット
HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows
右ウインドウの「link」アイコンを開く。ない場合は「編集」→CurrentVersion→Explorerとたどる。
「新規」→「バイナリ」とえらんで作成したアイコンを「link」と名づけてダブルクリック。
値のデータを半角の「00 00 00 00」にして、「OK」
再起動すると、ショートカットを作成しても「~へのショートカット」という文字列はつかない。
ありがとうございます。
レジストリーいじっても消えないですよね。
Windowsのパッチのせいらしいですね、回避策を待つしかないですかね。
No.1
- 回答日時:
1.[タスクバーとスタートメニューのプロパティ]から、設定できる[スタート]メニューのオプションには、[管理ツールを表示する]、[ログオフを表示する]、[コントロールパネルを展開する]、[マイドキュメントを展開する]、[ネットワークとダイアルアップ接続を展開する]、[プリンタを展開する]、[プログラムメニューをスクロールする]、[お気に入りを表示する]があります。
2.のレジストリキーは失念。「窓の手」というフリーソフトを使ってるのでそれで代用が利くのでは?
HKEY_CURRENT_USER\Software \Microsoft\Windows\CurrentVersi on\Explorerの下でしょうけど・・・。
3.どこかで読んだことがあるんですが・・・ittochanさんが詳しいはず。
4.誤記すると大変なので、
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/128/
http://nacelle.cug.net/customize/03004.html
を参考に。「HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID」の中に設定項目が入っています。まず項目を指定し、その中の「InfoTips」の名前に直前に「;」を半角で書き加えます。
デュアルブートは
http://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/windows2.htm
が、少し参考になるかも。
でもデータ用のE:ドライブは作らなくていいんでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。大変役に立ちました。
ただ、窓の手を入れたら[ショートカットの矢印マーク非表示]と[~へのショートカットを表示しない]設定が出来なくなってしまいました。(レジ.エディターでも)
窓の手で設定できるのでしょうか?98ではそんなこと無かったのですが。
HDは20GなものでE:ドライブはちょっときついかなと・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
デスクトップのショートカット...
-
デスクトップに置いても問題の...
-
電卓のアイコンををディスクト...
-
デスクトップのショートカット...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
quick launchのショートカット...
-
何故ない!デスクトップにワー...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
SSDの換装
-
マイコンピューターをデスクト...
-
フォルダの移動
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
アイコンに×印が付いている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップのショートカット...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
デスクトップのショートカット...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
フォルダの移動
-
会社のパソコンて、デスクトッ...
-
デスクトップにフォルダのショ...
-
デスクトップに置いても問題の...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
「すべてのプログラム」の表示変更
-
使用していないショートカット...
-
スタート → すべてのプログラム...
-
Win2000Proの(ファイル)エクス...
-
ウィルスでしょうか?ショート...
-
アクセサリーにペイントアイコ...
おすすめ情報