dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には今好きな人がいます。
バイトで一緒なのですが、その人は、趣味に没頭していて、彼女なんて要らない、というのです。
今いらない、とかいうのではなく、「時間やお金がもったいないから、(ずっと)いらなくない?」という感じです。

今は週2日一緒のシフトなので、まだ話す機会はありますが、あと1ヶ月したら私はバイトをやめるので、それを機に気持ちを伝えようか悩んでいます。

その人は、嫌いになったり用事が特になくなったら、すぐに関係を断ち切る(メアドを消す)人なので、バイトがなくなったらこれから先、会えるかも良く分かりません。
なので、万が一付き合ってもらえなかったとしても、この先会ったりできるような関係、もしくは、その人に「誰かと付き合おうかな」という気持ちができた場合に付き合えるようなポジション、にいるためにはどのような言葉がよいでしょうか?


ちなみに、恋愛対象ではないと思いますが(恋愛する気がなさそうなので)、その人とは仲はいいと思います。
一度家にも遊びにいったことはあります。

私の気持ちとしては・・・もし付き合って貰えたとしても特に今の関係を変える気はないですし(友達のような状態でいい)、今現在は、何を望んでいるわけでもないと思います。
ですが、友達の状態だと、もしその人が「付き合おうかな」と思ったときに他の人と付き合ったりしたら嫌だなあ、と思ったり。
あとは、私にとって「付き合う」とは、「今はあなたの事は好きだからね」という意思表示、という意味合いが強いからだと思います。
それがあると、とりあえずは安心できるかな、と思うので・・・

長文で読みづらいとは思いますが、私にはよく分からないので、もしそういう気持ち(彼女がいらない)になる人がいたら、意見を聞かせて欲しいと思います。お願いします!

A 回答 (4件)

います!います! 似たような「音楽命な知人A♂」が!



Aいわく「仕事(会社員)のストレス発散、好きな事して楽しいから欲がたまらない、異性にまで気が回らない」そうな。週末もあちこちでライブをしています。

今までもAはポツポツと彼女はいましたが、週末はライブ・部屋で会っても練習しながら、で相手が疎遠になり去って行くor相手に悪くて別れた。らしい。

でもこんなAにも新しい彼女(以前から知り合い)が出来、この彼女はAの内面に惚れ込んだらしく、Aのやっている音楽に興味を持つようにし、ライブにも良く顔を出しとにかく一緒に居るようにしていた(らしい)。金・土ライブ→日曜は楽器屋かレコード店に寄りながら、買い物付き合わせたり映画見たり。

結果、付き合って1年で結婚。
知人Aは「彼女と一緒に好きな音楽も出来るなら、結婚ていいかも」とか。
彼女は、キャバクラとかにハマられる位なら毎週ライブやってくれてる方がマシ。家事してる間は練習に没頭してもらうとお互い時間を有効に使える、だとか。
コンサート見に行ったり、ライブに来たり見ていてとても微笑ましいです。(二人とも私の友人なので)

知人Aはqubequizさんの好きな彼にとても良く似ていて、思わず書いてしまいました。

彼の好きな音楽をいろいろ調べて質問してみたり、一緒にライブを見に行ったりなんてどうでしょう?近くに存在するってトコが重要らしいですよ。
あまりアドバイスになってないようで、すみません。
    • good
    • 0

年齢はおいくつなのかなって補足を読んで思いました。


年齢にもよりますが、例えば20代でしたら、重いかもしれません。今は 趣味が第一かもしれませんが、いずれは、仕事もしなきゃいけない、結婚も・・・となる訳ですからね。
一番質問者様が今の状況から打破するには、バンドを組んでるのかわかりませんが、バンドを組んでいるなら、そこのバンドの1員にしてもらうのが1番いいと思いますよ。バンド組んでないのであれば、2人で組んでみてはどうですか?

私も若い頃は(いや・・今でも若いと思ってますがw)バンド組んでたので、1人も良いけど仲間とやるともっと楽しいしいですよ^^

告白はしても良いと思いますが、今告白しても厳しいと思いますので、同じ音楽、同じ時間を共有してからの方が良いと思います。

補足の回答になってないかもしれませんが、参考までに再度書かせて頂きました。
    • good
    • 2

そんな人のどこが好きなのかが理解できませんが。

。。。。

告白すれば良いと思います。

だけれど、付き合い始めるようになって、彼は趣味をし続けたとき、あなたは我慢できますか?

また、大好きな存在が現れれば、ヒョットするかも知れませんが、あまり自分本位な想像はしない方がいいと思います。

男性は性欲が溜まります。
溜まったものを出す為の道具になる可能性もあると思います。
    • good
    • 1

彼の気持がわかる人の意見として聞いてください。

私も少し前までそうでしたw半分今もそんな感じですが。
趣味にもよるのですが、好きな事をするには、お金と時間がかかります。
趣味の物を買う=バイト(仕事)お金が貯まったら、趣味の物を買ったりやったりする。彼女と会う時間あるならバイトか趣味の事をしたい。
って感じだと思います。質問者様も好きな事にはお金も時間もかける気持はわかりますよね?

さて本題です。
質問者様がその彼と上手く今後付き合っていく(距離を保つ)には、彼の趣味を質問者様も始めるのが1番早いです。
なぜなら共通点があるからです。わからない事や何かあったら連絡出来るでしょ?彼も自分の趣味の事なので答えやすい。
またその話で盛り上がれる可能性大です。
どのような趣味か記載が無いので・・・これ以上は何ともお答えできませんが。
同じ趣味の人が出来ると楽しいもんですよ。

という事で どのような言葉がいいか という回答としては、「○○←彼の名前 と同じ趣味やってみようと思ってるから わからないことあったら教えてね^^」です。

がんばってくださいね。

この回答への補足

親身な御回答ありがとうございます!本当にそんな感じだと思います。
ちなみに、その人は音楽が好きなんです。だから、お金かかるんですよね。
その人の趣味については、音楽以外にもあるのですが(もちろん音楽がダントツですが)、音楽含め、全く一緒でないにしろ多くの趣味が私と似ています。
だから、一人の人間としても大切なので、離れていかれるのはとても悲しいのです。

なので、もし付き合えたとしても、むしろ趣味を大切に生きて行ってくれて構わないので一緒にいさせてもらいたいのです。
・・・という気持ちを伝えたらだめなのでしょうかね?やっぱり重荷なのでしょうか。

補足日時:2008/02/20 11:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A