dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

挿入メニューの「記号と特殊文字」-「記号と特殊文字」ダイアログボックス-フォント(F)からWindingsを選択します。



そこの、一番下の行の右から3番目の列にチェックマークがありますので、先ずは、チェックマークを選択しておきます。(2002バージョンで確認しましたので、別のバージョンの場合は違う位置かもしれません)

次に、オートシェープで四角を作ります。
(SHIFTキーを押しながら、ドラッグすると正四角形が描けます)

描いたボックスを右クリックし「テキストの追加」をクリックします。

その状態で、「記号と特殊文字」ダイアログボックスの「挿入」をクリックします。

すると、ボックスにチェックマークが入ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来ました!ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 16:48

はじめまして。


次のように操作してチェックボックスを表示させることができます。

1.ワードを開き、メニューバーにカーソルを合わせて右クリック。プルダウンメニューのVisual Basicをクリックしてツールバーを表示させる。
2.チェックボックスを表示したい位置にカーソルを置く。
3.ツールバーの右から3番目(コントロールツールボックス)をクリックして出てきたツールバーの一番左の列の上から2番目のマークをクリックする。

カーソルの位置にチェックボックスが表示されます。

もし、あなた様のお考えになっていることと違った時は、お許し下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと出来る様になりました。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 16:49

ツールバーの「Webツール」のチェックボックスでどうでしょうか?

    • good
    • 0

クリックするとレ点が入るボックスが「どうしてもほしい」ときには、こうしてます。



Wordのテンプレートに「FAX送り状」が3通り入ってます。そこには、そういうチェックボックスがあるんです。
で、チェックボックス以外を消して、作り直してます。

ちょいと邪道ですが・・・。
    • good
    • 0

こんばんは。



フォントのwindingsの中に、チェックボックスの記号がありますが、チェックボックスの機能も実現したいのでしょうか。

ツールバーの「フォーム」の中にチェックボックスがありますが、この場合、レ点ではなく×印になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!