dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDの中の曲をパソコンを使ってデジタルオーディオの中に入れようと思います
このときライディングソフトは必要ですか?
今のパソコンは何も入ってないものとします

A 回答 (5件)

ライティングソフトはCD-R(W)やDVD書込み可能メディアに書き込むためのソフトです。


必要ではありません。
欲しいのは、WindowsMediaPlayerやiTunesといったジュークボックスソフトです。

お使い、または購入予定のデジタルオーディオは何でしょうか?
iPodならiTunes、SONYならSonicStage、その他だとWindowsMediaPlayer、という方が多い
と思いますが。

>何も入っていないものとします
回答側にとって非常に困る書き方です。
あらゆる場合を想定して書かなければならないので、きついです。

あなたの現在の状態をもっと具体的に書けば、回答ももっと具体的になり、役に立つと思います。
    • good
    • 0

 こんにちは。



 私はこちらのソフトを使用しています。

 最新版が無料でダウンロードして今すぐ使用できます。↓

http://www.mora.jp/help/player.html 

http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss …

 もちろん楽曲情報(CDジャケットなども含む)も、クリック1つで簡単に取得できます。

 一度お試しください。

 何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

NO.1,2に加えてせめてネット回線がなければ使えないですね。

    • good
    • 0

>今のパソコンは何も入ってないものとします


何も入っていないパソコンでは何も出来ません
最低でもWindowsXPは入れてください
そうすればWindowsMediaPlayerVer9程度は標準でついてきます
それから光学ドライブは用意していないと音楽CDから音源を取り込めません

>デジタルオーディオ
デジタルオーディオプレーヤーは何をお使いになるのでしょう
iPodならiTunesがあるといいです(絶対ではありません)
    • good
    • 0

デジタルオーディオ次第です。


例えばそのオーディオがMP3再生可能でUSBマスストレージに対応しているなら、WindowsMediaPlayerで取り込んで、Windowsエクスプローラでコピーできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!