
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの様な状況でファイルを削除してしまったのでしょうか?
ファイルを削除してから、フロッピーに書き込みしてしまいましたか?(そのフロッピーに別のファイルを作ったとか、ファイルを更新したとか、ハードディスクからフロッピーへファイルを移動させたとか。)
ファイル削除後にフロッピーに書き込みアクセスしてしまうと、削除したファイルが壊れる可能性があります。(下のold98erさんがされている回答は、フロッピーに間違ってアクセスして削除ファイルを壊してしまわないための手段です。)従って、紹介したソフトで復活したように見えてもファイルが壊れている可能性があります。従って、その場合は100%元通りには出来ません。
その他の解決案
・エクセルの自動バックアップ機能が働いている場合なら、どこかにバックアップファイルが作成されている可能性があります。(どこかというと、私は今エクセルを持ってないのでわかりません。削除したファイル名でハードディスクを検索してみてください。文書4.doc なら 文書4 で検索してみてください。運が良ければ見つかるかもしれません。)
・復活したファイルをメモ帳で開いてみてください。もしかしたら必要なテキストデータだけは手に入れられるかもしれません。(ただし、表データとかグラフィックデータは無理だと思います。)
・もしかしたら、壊れたエクセルデータを回復するソフトがあるかもしれません。
手元にエクセルがないのでこんな回答しかできませんが。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
ご指示に従って色々試してみましたが
ファイルは存在したのですが開けませんでした。
多分壊れているのかと思います。
諦めます・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単にファイルを削除しただけでしたら、復活できます。
削除した後で何か書き込みをした場合には、復活の可能性は低くなります。
フォーマットした場合には、復活はムリです。
ベクターなどに各種のアンデリートソフトがあれますから、試してください。
まず、実行する必要があるのは、
1.そのフロッピーのライトプロテクトノッチを書き込み禁止にする。
2.Windowsで、そのフロッピーの「ディスクのコピー」を実行する。
3.復活の作業は、そのコピーしてフロッピーに対して行う。
単にファイルを1個消した場合と、間違えて上書きを1度だけ実行した場合には、100%に近い率で復活できます。
この回答への補足
指示どおりにしたところ削除したファイルは見つかって戻ったのですが
>文書名またはパスが間違っています。次の操作を行ってください
*文書またはドライブのアクセス権を確認してください。
*「ファイル」メニューの「開く」をクリックして文書を開いてください。
(C¥MYDOCUMENTS¥REST2514¥文書4doc)
と出てファイルが開けません。
このあとどうすればいいのでしょうか?
因みにDLL32.DLL]も、「DLL16.DLL」も
復元ソフトも戻ってきたファイルも同じフォルダ内にあります。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
ご指示に従って色々試してみましたが
ファイルは存在したのですが開けませんでした。
多分壊れているのかと思います。
諦めます・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
教えてもらったソフトをダウンロードして
指示どおりにしたところ削除したファイルは戻ったのですが
>文書名またはパスが間違っています。次の操作を行ってっください
*文書またはドライブのアクセス権を確認してください。
*「ファイル」メニューの「開く」をクリックして文書を開いてください。
(C¥MYDOCUMENTS¥REST2514¥文書4doc)
と出てファイルが開けません。
このあとどうすればいいのでしょうか?
因みにDLL32.DLL]も、「DLL16.DLL」も同じフォルダ内にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- ノートパソコン パソコンを買い替えるために、外付けHDDにバックアップを取りました。 それからエクセルの文書を削除し 4 2022/11/30 12:57
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- VR・AR 誤って消してしまった動画を復元する方法(andoroid) 4 2023/05/11 19:00
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word文書が削除できません
-
パソコン ファイルを消したいの...
-
C:\\WINNT\\Tempの中身は削除し...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googleドライブについて
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
DELLファイルの削除方法について
-
CCLEANERでバックアップしてあ...
-
スマホのクリーンアップ
-
Windows Updateのクリーンアッ...
-
USBメモリのファイルを削除でき...
-
WinXP,読み取り専用ファイルの...
-
パソコンに残った痕跡をきれい...
-
ファイルが削除できない
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
ワードのファイルが削除できな...
-
デスクトップ上の削除できない...
-
ファイルのピン止めが外せない
-
aviファイルが削除できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
Googleドライブについて
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
TeraStationのtrashbox
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
ファイルの削除のキャンセル
-
HDDの空き容量が勝手に増えました
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
Cドライブの空き容量がなくなり...
-
NTUSERとはなんですか?
-
edb.chkというファイルは何でし...
-
拡張子
-
aviファイルが削除できない
-
ISOファイルの削除が出来ません
おすすめ情報