電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月上旬に4泊5日で四国旅行を考えています。

◆したいことは
・さぬきうどん巡り
・直火焼きの骨付き鳥たあちゃん
・鳴門の渦潮
・かずら橋
・道後温泉
・厳島神社(広島)

行きは高松空港に15:45着
帰りは広島空港を13:55発
(北海道から乗換便で行くため決定です)

宿泊先はまだ予約を取っていません。
女子二人での旅行です。
レンタカーも借りようかと思っています。

どのように回っていけばいいのか
寄ったほうがいい観光個所等
ご指南よろしくお願いいたいます。

A 回答 (4件)

拝見しました。

北海道懐かし、もう昔になりましたが、8月15日関空→札幌午前中着。・・・・大沼・阿寒湖・洞爺湖
・アルファリゾートトマム泊。…新千歳4時頃→関空の4泊4日JTBツアーでお世話になりました。
四国の出、仕事柄近畿、四国の道は詳しいです。私なりに簡単なプランを立ててみます。
○一日目。3時45分着ですと多くは望めません。栗林公園の入場時間は間に合わないかも。出来れば屋島に上がりませんか。
ホテルも山上で。または(車の空港受取の手筈が付けば、鳴門海峡辺のホテルへ行けば最高)
○二日目。鳴門の渦潮。鳴門北IC出て鳴門公園へ向かうと、大塚製薬の美術館も有り、最高ロケイションにホテルが有ります。
大鳴門橋を往復するも有り。後は高速に乗り、板野ICを出て5Km程の、徳島道藍住ICに入り→井川池田ICで出ます。
32号線を高知方向へ。大歩危駅の先を左へ。15分位でかずら橋の所に着きます。
此処での観光は1時間余りで良いでしょう。→32号へ出て高知方面へ。高知ICを出て桂浜へ。
(これは絶対お勧めです)桂浜の観光は当日でも、翌日でも。
○三日目。高知市街地へ。はりまや橋(川が無くなり赤い欄干だけ)を見て、まんが良ければ朝市が。
高知城を見るなりで→高知ICから高速で松山ICへ。(JRバスが高知駅~松山駅間を2時間半で結んでいます)。
(道後から広島空港ですと翌日で良いのですが、小松JCTで小松道へ→今治ICからしまなみ海道へ。入って直ぐのSAへ。
写真の絶好のポイントがあります。→大三島ICを出ます。左へ直ぐの右に道の駅があります。
広島県境の多々良大橋をバックに写真を)以上厳島神社観光を翌日まわしの時の為です。
松山では是非、松山城天守閣(130m)へ登られますように。市内、瀬戸内の海も一望です。
○四日目。どうしますか?宮島と車の返却です。私なら朝松山城観光の後、しまなみ海道~山陽道経由で宮島へ行けますが。
茲は楽な方へ=松山で車の返却をして、船で広島港へ。港から宮島へは高速船なども頻発している模様です。
宮島泊まりで、翌朝観光して広島空港へ1時半ころ到着は、楽だろうと思います。
船便の事は再下段からご検討下さい。うどんについては四国内、SAでも殆ど讃岐うどんです。
4月上旬ですと桜も見頃な所が沢山あります。
ひと月ほどの間にじっくりご検討されて、良いご旅行になる事を願っています。

↓高松空港位置がある地図。押した位置が中心に。1/8000<より詳細でホテルが出ます。鞄を指で押すと案内が。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F15%2F16.433&l … 概念図移動縮尺自在。
↓渦潮記念館から→大鳴門橋路盤下を渦潮の真上まで行けます。
http://www.uzunomichi.jp/index.php 
↓四国全域図。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F46%2F49.832&l … 
↓道後→広島空港へ。□の番号を押すと詳細図が出ます。(130何キロ)
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_resul …
松山城案内。 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamajo/1 …
↓道後の宿お勧め。元の郵貯…便利な位置、リニュウアル&高台です。
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hot … 
レンタカーは↓から。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AC%E3% … 
↓広島港への船便利用は↓からお選びください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%BE%E5% … 
    • good
    • 0

No.2です。



よく見たら4月上旬でしたね。GWと間違っていました。
    • good
    • 0

5日間もあれば、四国を1周しても大丈夫そうですね



香川のうどんですが、ゴールデンウィークには、雑誌などに載っている有名店付近は、渋滞が起こることがあり、関係のない車までも巻き込まれます。このような店では、駐車場が空いていれば訪問してもいいですが、1時間待ち位になることがあります。私は近づきたくないです。
有名店だから美味しいとは限らず、もっと美味しい店は沢山あるんですよね。

厳島神社ですが、ゴールデンウィークには車ではまず近づけません。
レンタカーは四国だけにして、松山からフェリー、高速船等で広島の宇品港へ移動し、JRまたは広島電鉄、高速船などで宮島へ向かってください。いずれも混雑が予想されますので、交通手段はその場に応じて選んでください。

ご存知かと思いますが、広島空港は山奥にあり、広島駅からだとバスで1時間以上かかりますので、お帰りの際はご注意ください。
    • good
    • 0

うどんは間違いなく行くべきでしょう。


ただ、半端なく混んでいる店(場合によっては1時間待ち)もあるので、うどんに関しては前もってサイトなどで確認した方が良いと思います(場所なども分かりづらいため)
書いている観光地は全て良いと思いますよ。
ただ、鳴門~松山など方角が全く違うので、考えて行動したらもっと色々いけると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報