
今度吹奏楽部の定期演奏会があるのですが、来週までに曲の照明をどうするか考えなくてはいけなくなりました。
僕が担当するのは童謡のメドレーなんですが、いまいちうまく決められません。なので、この曲はこんな色が合うような気がする、などの意見がありましたら、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
以下の曲がメドレーに入っている曲です。
・おもちゃのチャチャチャ
・いぬのおまわりさん
・赤とんぼ
・ぞうさん
・おつかいありさん
・やぎさんゆうびん
・森のくまさん(ジャズアレンジがなされていて、アップテンポな曲になっています)
一つだけでもかまわないので、回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それを考えるのがあなたの係としての仕事であって、分担してそういう
ことをすることも、部活を皆でするということの大事な一部なのですが。
市民会館のようなところでやるのならば、音響反射板(反響板)を使用する
かどうか、という問題もあります。反響板を使用するなら照明はほとんど
白色(つまり無色)になります。まあ、照明の色を考えてこい、というくらい
ですから、反響板を使わないのでしょうね。私の地方ではたいていの学校
は使いますが。
その上で、各曲のイメージカラーですが、ややこしく考えなくていいんです。
例えば、
「おもちゃ」はおもちゃ箱をひっくり返したようなイメージでピンクやパープル
「いぬのおまわりさん」は屋外ですから、空をブルーに
「赤トンボ」は赤か夕焼けのオレンジ
「ぞうさん」は草原で暮らしてるからグリーン
「ありさん」は陽当たりがよさそうだから黄色
「やぎさん」は白ヤギと黒ヤギで感じを変えて
「くまさん」はブルーとグリーンで森の中っぽく
みたいなことでいいんです。基本はノリですから。
もっとも実際にはその通りできるとは限りません。というのは、この
メドレーの中の各曲で照明を変えるほど仕込みができないかも知れないか
らです。なぜかというと学校の催し物というのは、準備のための時間をあ
まり用意していないことがほとんどです。準備というのは演奏のセッティ
ングや練習ではありません。舞台や音響や照明の準備のことです。具体的
には当日の朝9時から準備をして、10時半には開演といった具合です。そ
の時間で、上記のような照明の準備は実質無理です。だから、前日の仕込
に少し手を加える程度が普通で、演奏会専用の仕込というのは少ししかで
きません。
それに実際に照明を操作するのは吹奏楽部の人ではないですよね。市民
会館の照明の人ですよね。たいていその人たちは本番中に初めてその曲を
聴くわけです。今の曲を演奏している間に、進行表を見て次の曲のタイト
ルを知り、次の照明を考える、というのが多くの演奏会の実情です。だか
らこそ、進行表に詳しくイメージが書いてあるのは助かりますが、すべて
注文にこたえる余裕はないかもしれません。
ですからこの曲の場合実際に通用するイメージの伝え方としては、
「この曲は童謡メドレーですから、いろんな色を使って明るく楽しく」
程度です。
もっとも、本番の前日に仕込リハーサルの日を別にとってじっくりやって
いる学校の場合は話は別です。ただ、メドレーの間にそれだけ照明を変え
ると、演奏を聴くことに集中しにくくなるおそれはありますけどね。
イメージを伝えた上で、プロにまかせるのが一番です。
以上、とても長くなりましたが、裏方の実情までをまじえて書いたのは
イジワルではなく、そんなことできないよ、と言いたいのではなく、せっ
かく考えていったのに、やってくれない、考えてもムダだった、とは思っ
て欲しくないからです。曲の照明の色を考えるということは、演奏のこと
だけではなく違う面から見ることで、曲をもっとよく知ることにつながる
ので、演奏にも必ず役に立ちます。また演奏するだけでは演奏会はなりた
たない、ということもわかってもらえると思います。
なので、せっかくの機会ですからじっくり考えてみて下さい。きっと、
その曲の違った面が見えてくると思いますよ。
丁寧に答えて下さってありがとうございます。色々と気付かされることがあって、とても参考になりました。
もう一度曲のことをきちんと考えて決めていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ジャズ Metropolisという曲 1 2021/11/22 18:37
- その他(行事・イベント) 大至急です。 私は吹奏楽部に入っていて、今度やる学校行事で1曲だけMCを担当することになりました。原 2 2023/02/26 15:01
- 楽器・演奏 吹奏楽っぽい曲とは 4 2021/11/01 11:26
- クラシック ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽 2 2021/12/12 11:59
- 楽器・演奏 高2女です。今度、2月にある予餞会でMCを担当することになりました。 (曲はWindsScoreさん 1 2022/12/26 21:24
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- アイドル・グラビアアイドル 森高千里、昨日、奈良公園、2ステージ計4時間、52才。もう、アイドルじゃなくアーティストだと思いませ 4 2021/12/20 18:07
- 数学 回転放物面の曲率の導出方法 1 2021/12/03 22:37
- ロック・パンク・メタル 20年ぶりにOASISを聴いてる46のおっさんです。 当時はつまみ食いで有名曲以外は聴いておらず、 3 2021/12/05 22:47
- クラシック 年代表に加えてほしい作曲家 17 2021/11/23 09:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
(たぶん)ナイキCMのピアノ曲...
-
クラシック界の今後
-
曲の照明について
-
「フィガロの結婚」序曲は速い...
-
私の父がもう1度聴きたいと言っ...
-
この曲分かる方いませんか?
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
曲名を教えてください
-
なぜクシコスポストが?
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
簡単な曲を探しています。
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
ササミ大葉フライかササミチー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
この曲分かる方いませんか?
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
高校オケで演奏する曲探してい...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
Study Score
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
式典におすすめの音楽を教えて...
-
木管が主なオケ用の曲を教えて...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
リコーダー
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
なぜクシコスポストが?
-
クラシックの曲名がわかりません
-
ヴァイオリンの演奏、難易度に...
-
アリコのTVCMで使われている曲
-
軍艦マーチ
-
クラシック音楽と大衆音楽について
-
料理番組っぽいクラシック音楽...
おすすめ情報