
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私も一度膿の袋が出来てしまったことがあったのですが、状況が同じかどうか分からないので参考までに。
出来てしまった場所は、昔虫歯治療して神経まで抜いてしまい、ブリッジを入れたところだったのですが、原因は顎関節症の治療中に起こりました。(顎関節がずれていたので、小さいマウスピースにて牽引をして矯正中でした。)
不可抗力に近いものがあったのですが、この牽引の仕方が多少無理があったため、左右の噛み合わせのバランスが崩れて(膿が出来てしまった方に)無理な圧がかかってしまったため、ブリッジが入っていた箇所が歯茎にめり込んで、結果的に炎症を起こしてしまったのです。
直ぐに歯医者さんへ行ってブリッジを取り除き、約1週間歯茎が再生するのを待ちました。
今現在は噛み合わせも特に問題ない状態になっているため、このようなことは起こっていませんが、食事するときは、一箇所に圧がかからないように気を付けています。
同じ場所に出来るのであれば、歯ではなくて噛み合わせに原因があると思われますので一度詳しく診てもらっては如何でしょう。(口腔外科でみてもらえると思います。)但し、むやみに歯科医を信頼して直ぐに治療を開始すると、取り返しの付かないことにもなりかねませんので、噛み合わせ関係をサイトで調べられてから治療されることをオススメします。
参考までに。お大事に。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、歯科医院で治療をしなくてはなりません。普通ですと、歯根の中の治療になります。被せている銀歯などがありましたらそれを外し、根の中を綺麗にしていく治療です。
それでも治りにくいと判断された場合は、歯の根の先を外科的に取ってしまう手術や歯そのものを抜歯してしまう場合もあります。
< 日頃から心掛ける事
この膿は慢性化しているときには何の症状も感じませんが、ひとたび急性化すると腫れていたくなったり、原因となっている歯が浮いてきたりします。急性化するまえに治療を受けられることをおすすめします。
また、風邪をひいたり、疲れたり、身体の抵抗力が無くなると急性化する誘因となりますので、日頃の全身管理も大切かと思われます。
では、お大事に!!
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
現在はの治療で歯医者に通っていて、先生に聞いたことがあるのですが、
はぐきなどににきびのように膿んでいるような物がある場合はなるべく早く歯医者に来て欲しいそうです。
それがどんどん大きくなってしまうと顔の表面ににきびのように出てくる場合があって、そうすると抜歯して治療をして、それが落ち着いたら今度は皮膚科で治療を受けるそうです。
また上のはぐきなどに出来た場合、鼻や脳にまで菌が回る可能性もあるそうです。
ほんとうに小さければ歯磨きをする時に歯茎も磨いて膿を出す。
でもまあり無理にやって、余計なバイキンが入る事も・・・
やっぱり歯医者さんに行くのが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯医者に膿の袋はとったよと 根の病気でいわれました ですが、旦那はそれは嘘をついている 膿だと全部の 4 2023/03/20 23:10
- 歯の病気 歯の膿み袋 2 2022/10/30 14:53
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 歯磨き粉について シミテクトの歯周病ダブルケアXEとデンタルヘルス薬用歯磨きpsどちらかおすすめです 2 2022/05/05 16:20
- 歯の病気 奥歯のぽっこり腫れた歯茎は膿が溜まっているのでしょうか?歯医者まではあと1週間あり、腫れあるものの痛 2 2023/05/19 19:54
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について 30歳女です。 10代の頃から人の仕草で口臭に悩むようになり 口臭外来へ行ったところ強 4 2023/06/05 14:24
- 歯の病気 歯の根に膿がたまって治療したのですが、何回も再発します。これはなぜなのでしょうか? 先生は一回レント 2 2023/03/01 23:30
- 歯の病気 3日前ほど、歯を噛んだ時に痛くて、病院に行ったら、歯の神経が死んでいて、中が膿んでると言われたので、 4 2023/08/26 21:03
- 歯の病気 最近奥歯の歯肉に膿が溜まります。それを出すとこのようになるのですが、なんなのでしょうか?来週歯医者の 1 2022/07/28 19:58
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らずを抜いて4日目・死ぬほ...
-
ラミネートベニアの治療をして...
-
GVBDOってご存知ですか?治療さ...
-
親知らずの抜歯
-
顎変形症で歯科矯正した方、症...
-
下の親知らず、真っ直ぐ生えて...
-
この歯並びはどの程度の出っ歯...
-
やっぱり歯科受付はネイルはし...
-
歯科の麻酔は頻繁に使っても大...
-
大学1年、女 矯正をしようと思...
-
歯医者さんのセカンドオピニオ...
-
歯根破折の治療に長けている歯...
-
家のポストに時折、近所にある ...
-
歯のアマルガム除去
-
抜歯の時の薬服用の停止
-
抜歯を選ぶのは良くないことで...
-
鎖骨骨折治療中です。治る?
-
全身麻酔の手術で、途中で目覚...
-
関ヶ原の戦いでラインが使われ...
-
縫合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずを抜いて4日目・死ぬほ...
-
親知らず抜いた翌日に焼肉はだ...
-
GVBDOってご存知ですか?治療さ...
-
歯医者で泣く大人(歯医者で働...
-
韓国での歯科治療
-
親不知の抜歯。
-
歯科医業界での「リコール」って?
-
歯科の麻酔は頻繁に使っても大...
-
ぼったくりでない良心的歯科の...
-
親知らずの難抜歯、上手に抜い...
-
歯医者について
-
親知らずを抜いたことがある方...
-
親知らず抜歯後 穴の洗浄の仕方
-
大学1年、女 矯正をしようと思...
-
インプラントをしたいのですが...
-
親知らずを1本だけ抜くと顔や噛...
-
親知らずの抜歯
-
親知らず抜歯後
-
親知らず4本一気に抜いたらどう...
-
親知らずの神経を抜いた後の痛み
おすすめ情報