アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯の根に膿がたまって治療したのですが、何回も再発します。これはなぜなのでしょうか?
先生は一回レントゲンを撮った時、白い影のようなものを指して膿がたまってるのであまり歯茎の状態があまり良くないとはいってました。
また、自分でネットを調べたら根の治療は根が蜘蛛の巣みたいに複雑に張り巡らされてるので、完全に膿を取り除くということは不可能なのだと書いてありました。と言うことは歯磨きを頑張っても駄目で、一度発病すると諦めないといけないのかなとは素人考えで思ったりしてるんですが。

A 回答 (2件)

>これはなぜなのでしょうか?



症例によっては根管内の無菌化が非常に難しいからです。


一度はの神経を抜いた歯が何らかの症状があって根管を再度清掃する
処置を感染根管処置といいます。
神経がいないと痛くないと思われることが多いと傾向ですが、、、
神経がいない方が感染しやすいので痛みやすいといえます。
ご指摘のように、歯の根は多岐に分岐していますが、それをリーマーや
ファイルという細い針のようなやすりで清掃するには限界があります。
特に途中で枝分かれした側枝や、拡大しすぎて生じる穿孔があれば
その部分の清掃は非常に困難になります。
もし亀裂によるもの(歯茎のキワ付近にできるもの)なら
抜歯しないとまず治りません。

適切な感染根管処置を行えば完治することもありますが、
無理に清掃しようとして穿孔することもあったり、
難症例の場合は回数を重ねるごとに歯が薄くなり
歯の寿命が短くなるので、無痛性なら放置も選択肢といえます。

実際には意図的再植(一度抜歯して徹底的に洗浄する)とか
歯根端切除術(根の先の汚染部分を外科的に切除する)や
根管通過法(内圧をかけて根尖部に汚れを押し出す)など
感染根管処置以外の方法もありますが、根尖病巣がなくなっても
歯が弱くて長持ちしなくなる危険もあります。

ちなみに、大変失礼ながら根尖病巣は骨が無い部分なので
X線透過像になるため黒っぽくなります。
詳細は担当医に確認してください。
おだいじに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な説明助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/05 13:55

歯医者の腕によるところが大きいです。


グーグルマップで評判の良い所に変えましょう。

僕は、3年前、変えて初の歯根治療、其の後問題なし。
下の図の、③、薬品詰めて殺菌の工程が、甘いのでしょう。
腕カモ、薬品種類カモです。

まず、レントゲンで状況把握、毎週治療、5回目で完了、
レントゲン確認でした。
「歯の根に膿がたまって治療したのですが、何」の回答画像1
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!