
No.3
- 回答日時:
私は、好みでないので 使用しませんが
ReDimステートメントを使用すると実現します。
*** ReDim ステートメントの使用例 ****
次の例では、ReDim ステートメントを使って、動的配列変数を保存するメモリ領域の割り当てと再割り当てを行います。Option Base ステートメントには、1 が設定されているものとします。
Dim MyArray() As Integer ' 動的配列を宣言します。
Redim MyArray(5) ' 5 要素分の領域を割り当てます。
For I = 1 To 5 ' 5 回、ループします。
MyArray(I) = I ' 配列を初期化します。
Next I
次のステートメントは、配列のサイズを変更して、以前の要素を消去します。
Redim MyArray(10) ' 配列の要素数を 10 に変更します。
For I = 1 To 10 ' 10 回、ループします。
MyArray(I) = I ' 配列を初期化します。
Next I
次のステートメントでは、以前の要素を消去せずに、配列のサイズを変更します。
Redim Preserve MyArray(15)
' 配列の要素数を 15 に変更します
参考URL:
http://www.emuy.com:81/iasdocs/aspdocs/ref/vbs/v …
http://vsug.jp/tabid/63/forumid/44/threadid/4766 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA横データを縦にしたいです 2 2023/08/08 19:38
- Excel(エクセル) excel vbaの配列なんですが・・・ 1 2022/12/26 18:50
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAで質問です。離れた二次元配列を一つにしたい 4 2022/07/26 19:06
- Excel(エクセル) Excel マクロで For 文のインデックスを先に宣言する理由 7 2022/08/27 00:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
ランダムに並んでるキーボード...
-
VBでbyte配列型のインスタンス...
-
VBAで配列の計算
-
VB.net 引数で配列変数を渡す際...
-
配列プロパティをREDIMする方法...
-
C#の質問
-
VB.net(2005)での配列の要素数...
-
変数を動的に作るには?
-
For文と配列
-
MATLABで
-
五目並べのプログラムを配列と...
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
シート上のオプションボタン、...
-
(漢和辞典)部首の配列法は?
-
[EXCEL VBA] 配列メモリの動的...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
VBAで配列の計算
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
-
VB.net 引数で配列変数を渡す際...
-
変数を動的に作るには?
-
C#の質問
-
VBでbyte配列型のインスタンス...
-
VBで作った乱数を一度も重複さ...
-
javaプログラムについて
-
配列の要素数を超えた参照のコ...
-
For文と配列
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
Excel VBAで配列の途中から(X)M...
-
ラジオボタンのチェックをEnter...
-
遅延バインディングを使用でき...
-
ジャグ配列とは
-
int型配列の一括初期化
おすすめ情報