![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
飲料水があるならほとんどは大丈夫です。
外に出掛ける服がないのも理由ですけど…。
週末の学校帰りにコンビニとか行って飲料水を買って土日は家で過ごすのが日課です。
一日三食~五食ぐらい食べていますが、太る傾向もまったく見られないので苦痛はないですね。中庭もありますし。
そういう理由で、10日ぐらいは大丈夫です。
この回答への補足
>飲料水があるならほとんどは大丈夫です。
私もウローン茶やブレンド茶が好きでよく2Lのを買い溜めてます。
>外に出掛ける服がないのも理由ですけど…。
それは私にもありますね。正直ファッションセンスにはあんまり自身はないです。女性はそういう意味では優位ですよね。
>一日三食~五食ぐらい食べていますが、太る傾向もまったく見られないので苦痛はないですね。中庭もありますし。
普段スポーツとかされているんでしょうか?
中庭でバットの素振りとか?
>そういう理由で、10日ぐらいは大丈夫です。
家が広くて、運動も出来るような環境が整っていれば私ならもっと大丈夫そうですね。生憎、あんまり内の家は広くなく中庭も御座いません。(汗)
No.7
- 回答日時:
女性ですが、私も休日は外出しない日あります。
家から出たくない日ありますよね。
パジャマの上にパーカー羽織ってウロウロします。
ちなみに何日まで家でじっとしてられるか考えたんですが、2日でしょうか。
3日めになるとさすがに外の空気が吸いたくなってくると思います。
ダメ人間になってしまいそうです。
外に出て何かするわけでもないんですけどね。
スーパーに買い物に行くかもしれません。
この回答が参考になるかわかりませんが。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
病気などで家から出られないケースを除けば、1日が限界かな。
1日くらいは外に出なくても何とも無いけど、2日目になってくると体がなまるし気持ちが鬱屈してくるからダメですね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
天気の良い日は外に出ないともったいないような気がしますし、家の中でだらだらしていると自分がダメになっていくようで嫌です。
どんなに疲れていても一日中家にいることは、病気で寝込むなどしない限りありません。
それ以前に、うちの家が狭いからというのもあるかもしれません。
狭い家に一日中いると気が滅入ってきておかしくなりそうです。家にいるのは夜だけで十分です。
また、家にいてもお腹は空きますので、三食べますよね。
食べた分のカロリーくらいは、外に出て消費したいという気持ちもあります。豚にはなりたくありません。
この回答への補足
>また、家にいてもお腹は空きますので、三食べますよね。
食べた分のカロリーくらいは、外に出て消費したいという気持ちもあります。豚にはなりたくありません。
私は半年くらい働いていなかった事があり、そのとき家にばかりいたのですが、別に太りませんでしたよ。
体重もそのとき60キロまで減り、あと少しで59キロになりそうでした。
週に一回宅配ピザとか頼んで食べてましたけど、別に太りません。
極力、食べる回数を減らした事が大きかったんだと思います。
一日一食しか食べませんでしたから。(もしくは全く食べない日もあった)
No.3
- 回答日時:
太陽と月を見ないと損した気分になります。
逆に、家から出ないに挑戦しましたが、一週間が限界でした。
それでも土曜日だけは、誰にも会いたくないです・・・
金曜日の飲み会も、辛い・・・
土日に旅行して帰宅が日曜の20~23時って友人や知人がいますが、家事とかいつしてるの?と思います・・・どうも自分は体力がないみたいです。私はスキーとか行くと寝込むが、元気な人達は寝込まないみたいです。
この回答への補足
>一週間が限界でした。
私は一週間くらいなら平気ですね。
流石に2週間も立つと限界は感じてきますが。
パソコン持っているし、ゲームやってケーブルTVに契約しているので全く飽きないといった感じです。
>土日に旅行して帰宅が日曜の20~23時って友人や知人がいますが、家事とかいつしてるの?と思います・
あんまり外出が多いと家事とかが疎かになりそうですね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
追記
すみません、何日までなら在宅したままでいられるかという質問でしたね。先の回答から言うと、私の場合1日くらいです。
2日目はなんとしてでも外に出たいです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
気が済まないというより、
一日中家にいると逆に身体がなまって具合が悪くなります。
例えば正月など連休中ずっと家でぐだぐだしてると、
身体の調子が悪くなります。
肩が凝ったり、身体中が固くなるというか。
なので、土日などの休みも
家の近くに喫茶店に出かけたり、スーパーに買い物に行ったりなど、
少しでも外に出てリズムを整えるようにしています。
この回答への補足
私の場合は、仕事で疲れてしまっているので何処にも出かけたくないという気になります。それもでスーパーには買出しにいかないとけないので、それだけでも疲れてしまいますね。
休日は家にいて休んでリズムを整えている感じです。
>例えば正月など連休中ずっと家でぐだぐだしてると、
身体の調子が悪くなります。
そうですか?
師走は家でゴロゴロが定番という感じですが。
テレビも特番で忙しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 朝鮮人と日本人のヒキコモリニート 2 2021/11/15 16:18
- 防犯・セキュリティ 工事業者を装った夫の在宅確認 3 2021/12/11 14:32
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
- 倫理・人権 引きこもりとその親は罪人です 6 2021/12/30 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) ◆アンケート◆あなたは何歳で実家を出ましたか?気楽に暇潰しで答えて下さい↓↓↓↓↓↓ ①何歳で実家を 6 2022/02/01 15:46
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚式と旦那の誕生日の日程が重なりました。 籍を入れて間もない20代女性です。 旦那に結婚式に 6 2021/12/20 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 夫にイライラしてしまう私がいます。 こう感じる私は心が狭いでしょうか? 小学5年生の娘が、今年6月か 13 2021/11/14 08:30
- 倫理・人権 「男尊女卑」という古い考え方が今も社会の根底に風潮として残っているのはどうしてだと思いますか? 10 2021/11/23 15:49
- 会社・職場 怒って機嫌が悪いままの女子社員について 何度か質問しましたが、怒らせて機嫌が悪いまま治りません。怒ら 7 2021/11/14 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
休みの日の度に、毎回出かけないと気がすまないような人をたまに見かけます。 価値観の問題でしょうが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
休日に「どこかに出掛けないといけない」という落ち着かない気持ちがやまないのですが異端なのでしょうか?
会社・職場
-
休日は外出しないと損?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
【夫婦】休日は二人で過ごしたい VS 一人の時間も欲しい
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
「近所」って、どこまで?
-
近所に住んでるはずなのに見か...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
最近になって夜遅く、21時や22...
-
これって騒音じゃないですよね...
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに...
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
さっきから、30分おきくらいに...
-
知らない人にドアをノックされ...
-
連日インターホンを鳴らされます
-
夜に家にくるセールスはどうし...
-
女に人に襲われました。 警察に...
-
知らない人からのピンポン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
「近所」って、どこまで?
-
カラーひよこを買った(飼った)...
-
スウェットでどこまで出かけら...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
雨戸・シャッターは毎晩閉めま...
-
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
皆様がご近所さんから金を貸し...
-
近所に住んでるはずなのに見か...
-
一日一回外に出ないと気が済ま...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
にわとりを飼う人をどう思いま...
-
「花嫁」が隣近所の家に挨拶を...
-
救急車のピーポーが聞こえてき...
-
あなたの部屋から、何が見えま...
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
専業主婦はクズばかり?
-
犬の鳴き声迷惑について
おすすめ情報