

先日ウイルスキラーが以下のウイルスと思われる物を発見しました。検索したところウイルスのようでした。
Divx6Writer.dll
C:\Program Files\Inter video\Common\bin
C:\Program Files\Inter video\Copy DVD 4
trojan.WIN32.BHO.dgc
ファイルの削除とファイルのあったフォルダも削除しましたが。どのような被害を受けているのかも分からず。困っております。
どうすればいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん…記されているファイルやフォルダは全て、InterVideo社の製品関連のもののようです。
ウイルスキラーが誤検出したのではないでしょうか?"Intervideo""Copy DVD 4"などの名称から、これがそうしたアプリケーション関連のものであることは想像が付かなかったでしょうか?そういう場合に検出されたファイルを即座に削除することは、万一誤検出だった場合に取り返しの付かない事態になる可能性もあるので慎重な対応が必要です。
今回のようなケースではいきなり『削除』するのではなく『隔離』を選ぶべきだったと思われます。隔離した場合には、必要に応じてファイルを元通りに復元することも可能です。
基本的には、一度削除してしまったファイルを元通りに復活させるのは困難です。おそらくInterVideo社のCopy DVD4なるアプリケーションを再インストール出来れば、この製品は元のように使えるようになると思われますが…。
PCにプレインストールされていたなどの理由で再インストールの方法が不明な場合は、メーカーサポートに相談するか、メーカーサイトにあるサポートページで情報を探すなどして対応してください。
なお、検出内容に疑わしい点があった場合のセカンドオピニオンとして、次のサイトを利用することが出来ます。
http://www.virustotal.com/jp/
最大10MBまでのファイルをサイトにアップロードすることが出来、複数のウイルス対策ソフトのエンジンによる判定を受けることが出来ます。複数のエンジンによって問題ありと判断されれば検出が正当である可能性が高くなり、他のエンジンによる検出がなければ誤検出の疑いが濃くなります。
素早いご回答ありがとうございます。仰るように後検出だったと思われます。
確かに、削除は早計だったかも知れません。ウィルスに感染したことがなかったので焦っいた否んだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
ドグ
-
trojan.gen.2って何?
-
トロイの木馬に感染したと出て...
-
CID検出器とはどういうものですか
-
トレンドマイクロ オンラインス...
-
ヤフーからの【重要】マルウェ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
「CnsMin」とは?
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
つまりavp.exeって何?
-
外付けHDDに最初から入っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ドグ
-
trojan.gen.2って何?
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
CDプレイヤー等のトレー開閉機...
-
PUP.Optional.SlimCleanerPlus...
-
3台の外付けHDDにバックアップ...
-
トレンドマイクロ オンラインス...
-
ウイルスセキュリティーで『Hac...
-
avast!の疑わしいファイルについて
-
「スパイウェアを検出しました...
-
スマホのカレンダーに129のウィ...
-
昨日、PCを起動するとAvast無料...
-
機械学習の物体検出に使うyolo ...
-
詐欺サイト?
-
これは何語でどういう意味です...
-
マカフィー ウィルス トロイ...
-
助けてください!!ウイルス感...
おすすめ情報