dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪大外国語学部のキャンパスに行くのですが、
モノレールを使った場合、
彩都西で降りたら大学にいけるのでしょうか?

地図をみると道がないようなので困っています。
もしよければ、他のいき方なども教えてくれると助かります。

A 回答 (3件)

彩都西は全然違うところに連れて行かれます。


千里中央よりバスが出てますのでそれを使ってください。
下記も参考に
http://www1.lang.osaka-u.ac.jp/access.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アドレスとても役にたちました!

お礼日時:2008/03/16 18:28

モノレールで行くなら彩都西が正解です。

ただ、徒歩15分ぐらいかかるみたいですね。

知り合いのご子息が、先日、受験したのですが、大学からの案内では「朝のバスは時間が読めないので、絶対に使わないように。モノレールを使え」という指示だったそうです。おそらくは、所要時間だけでなく、受験生がバスに殺到すると運びきれない恐れがあるために、このような指示になったものと思います。

多少遅れても支障がない用事で行かれるなら、すでに出ている千里中央から北千里経由のバスで行かれるのが楽です。ただ、春休みが終わるまでは、大学まで行く便はほとんどないはずです。
    • good
    • 0

彩都西駅のホームから外国語学部の建物は見えているのですが…



No1さんのおっしゃるように千里中央から阪急バスで行くのがいちばん楽だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!