dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SleipnirのVer2.6.2を使っております。IEではグーグルをトップページにしているのに、Sleipnirでは「パーソナライズド スタート ページ」が表示されてしまいます。
http://partnerpage.google.com/pota-art.net

グーグルをトップページにする方法を、お教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは



今回の場合(グーグルをトップページにする)、簡単な方法としては・・・
現在の「パーソナライズド スタート ページ」の右上の「ログイン」をクリック。ログインせずに「Google」のロゴをクリックすると、ホームページにしたいページが表示されると思います。

その状態で、
ツール > Sleipnirオプション (>クライアント > 全般)
で開いた所の、「ホームページ」の下の「アクティブページ」をクリックして、「Google」のアドレスに変わったことを確認したあとOKしてみてください。

まあ、やってることは#1さんと同じことなのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blue_roseさん、こんxxは。ご回答のとおりで、無事設定できました。まことにありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 07:36

スレイプニルを起動し、「ツール」→「全般」(ツールをクリックすると最初のダイアログ表示画面)で【ホームページ】と記載のある直下にあるウィンドウにご希望の開始ページ(いわゆるホームページ、トップページ)のURLを入力。



で出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

highrollerさん、こんxxは。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!