dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問なのですが・・・

サイトのTOPページ
(URLがhttp://○○△△.comなど)
に入り口を設置されている方を時々みます。

年齢認証が必要という訳でもなく、注意事項がある訳でもなく
「ENTER」といった類のボタンを押して中に入ると
通常(?)のTOPページが出て来ます。
(http://○○△△.com/index.htmlなど)

年齢認証や入る前に注意事項があるサイトの場合は別として
ただ入り口だけを設置されている方は
何か意味(メリット)があるのでしょうか?

それとも単なる好みの問題なのでしょうか?

ご存知の方やもしこういったサイトを作られている方は
理由などを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

「ドアページ」というヤツですね。


単に「カッコイイから」という理由でやっている方もいますが、
実は検索エンジンスパムを狙っているケースもあるのです。

普通の人のアクセスに対しては普通のドアページを渡しますが、検索エンジンのクローラを判別して、わざとウソのドアページを渡す、「クローキング」という手口があるのです。
このウソのページには、検索エンジン対策を施してあり、検索エンジンで上位表示されることを狙ったり、他のサイトへのリンクをつけてそのサイトを上位表示させようとしていたりします。

私の大学時代のクラブのサイトもそれだったみたいで、僕からのサイトの作りの不自然さを指摘する問い合わせで、「ログインのパスワードを忘れた」と目いっぱい挙動不審な対応をしてくれました。
今は、サイトは移転されてそのサイトは使われなくなっています。

まあ、今では時代遅れの手口であり、いまだにやっているところは減っています。

参考URL:http://www.1st-yst.com/seo_x/seospam_ex/seospam_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを読んで来ました。
うわわわ・・・好み以前にかなりマイナスな行為なんですね。
すごく勉強になりました。

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2008/02/20 16:59

好みの問題です。


デメリットしかありません。
ウェブサイト作りの本で「やってはいけないこと」の項目に必ず出てくる内容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デメリットというと面倒とかそういった事でしょうか?
回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2008/02/20 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!