dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Auslogics DiskDefragを使いたいと思いダウンロードページに行っても最新のバージョン1.4.12.293しかないんですね。日本語化したくてもまだパッチが出てないみたいで、前のバージョンの日本語化パッチ1.4.11.275が使える前のバージョンをダウンロード出来るサイトをご存知な方いましたら、是非教えて頂きたいのですが。そのままの英語でも使えますが、できたら日本語の表記で使いたいので。お願いします。

A 回答 (4件)

http://jp.brothersoft.com/software-d2733-AusLogi …
ここでフリーダウンロードできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。教えて頂いてから、今まで悩みに悩んでようやく今、日本語になりました。なにぶん初心者ですので。助かりました、有難う御座いました。

お礼日時:2008/03/28 22:49

回答ではないですが参考のサイトをどうぞ。


http://jp.brothersoft.com/downloads-auslogics-di …
    • good
    • 0

追伸です。

パッチのコピー『のファイルについて
   Auslogics Disk Defrag Ver1.4.11.275の日本語化セットです。
このセットはwindows2000,XP,vista用です。
  本体は以下のサイトでダウンロードしてください。
DL先 http://www.auslogics.com/disk-defrag/index.php
  注意
レポートの文字化けはエンコードを日本語に指定して下さい。
●使い方
   ダウンロードしたADD1411275_jp.ZIPを解凍します。

   Auslogics Disk Defragを終了し、ADD1411275_jp.exeを実行
してください。
   jp.lngをC:\Program Files\AusLogics Disk Defrag\Langに
   コピーして下さい。
   Auslogics Disk Defragを立ち上げsettings>program settings>
general>select program Languageで文字化けしていますが日本語を選択して再起動して下さい。
   オリジナルファイルは、diskdefrag.OLDとリネームされます。
  問題が発生した際にはパッチを当てたdiskdefrag.EXEを削除し
  拡張子OLDをEXEに書き換えれば元に戻ります。』→私もこのとおり
実行したつもりですが、確認で本体は『』のサイトからダウンロードした記憶とファイルsetup.exeにマウスを当てるとファイルバージョン1.4.0.0と読めるのと更新日時が2008/01/17 1568KBでセットアップ
したと思います。バタバタとインストールしたので記憶が曖昧ですみません。
    • good
    • 0

記憶が定かでないのですが、このサイトでファイルバージョン1.4.0.0でパッチを当てると1.4.11.275になっている経過(私のパソコンメモに依る)です。


サイトhttp://freesoft.iinaa.net/hard3/auslogics/auslog …

この回答への補足

回答有難う御座います。そのサイトからDLしようとしたら、新しいバージョンになっていたんですよ。パッチは以前のパッチなんで適合しなくて。

補足日時:2008/03/16 18:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!