
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイアログが表示されるページを開いた際に、ページ上部にメッセージが出ていませんか?であれば、それをクリックしてください。
WindowsXP SP2になるとセキュリティ強化の為にそのようなメッセージが出ます。(詳細は参考URLに)
メッセージが出ずダイアログが表示されない場合
(私はブラウザを乗り換えたときになりましたが)
ツール→インターネットオプション→詳細設定のブラウズ項目「パッシブFTP・・・」にチェックを入れると、ダイアログが出るようになりました。
他にも、ツール→インターネットオプション→セキュリティで「レベルのカスタマイズ」ボタンでもダウンロード関係の変更が出来ます。
明確な回答で無く、申し訳ありません。
あくまで参考程度に。
参考URL:http://www.vector.co.jp/for_users/faq/xp_sp2.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/05 22:32
ツール→インターネットオプション→プライバシ→ポップアップをブロックするのチェックを外したら解決しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ダウンロードしたいファイルの拡張子を確認して以下の設定をしてみて。
IEでファイルをダウンロードしようとしてもアプリで開いてしまうとき
の対処法
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20060206/1 …
拡張子別に指定できますから、[ファイルのダウンロード]ダイアログが
開かないファイルの拡張子を確認して、[コントロールパネル]からでも
[エクスプローラ]からでも良いので、[フォルダのオプション]から設定
して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルピックについて
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
Windows 10のディスクイメージ...
-
linux 上での解凍について
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
これはインストールプログラム...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
MMDでAVI出力の時のエラー
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
「C直下にインストールファイル...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
いきなりPDF PC乗り換えたい
-
「Failed to create empty docu...
-
Oracle8のアンインストール
-
composerをインストールしたい...
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
画面右下のSolitonを消したい
-
UNIBLUEの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
ファイルピックについて
-
「ファイルのダウンロード」の...
-
拡張子cntを開かせるために...
-
パソコンでymm4がウイルス感染...
-
Smart Cardサービスが消えてし...
-
rarファイルだけダウンロードで...
-
FLACファイルからCD-Rを作成する
-
.exeは有効なWin32アプリケーシ...
-
FMV-6000CL その他デバイスに ...
-
Reltek~ をアンインストール...
-
Omnipeek Personal
-
マイクロソフト系のダウンロー...
-
セキュリティパッチのオフライ...
-
RadioLine Freeがダウンロード...
-
exeファイルを開けない
-
ありえないくらいパソコン音痴...
-
mozilla firefoxダウンロードで...
-
IEでアンカーをクリックしても...
-
ファイルのダウンロードについて
おすすめ情報