
今年の春にフランスに行く予定です。
パリでは、ルーヴル美術館・オルセー美術館・ヴェルサイユ宮殿には ハンデキャップのある方とその付き添い1人は無料で入れるようです。
HP等を見ると、障害者IDを提示して下さい。とあるのですが、これは日本で発行されている障害者手帳=障害者IDなのでしょうか?
私は1級障害者手帳を持っています。
人工透析による障害者なので、車椅子や杖を使用している訳ではないので、見た目には障害者には見られません。
フランスで私が障害者であると証明出来る方法を知りたいと思ってます。
私はフランス語を話せないので、出来れば一目で相手が納得して頂けるような、海外用障害者証明のような書類があれば1番ベストなのですが。
そのような海外用障害者証明の取り方を知っている方、又は取得された事がある方はいらっしゃいますか?
フランスで日本の障害者手帳を使用された方はいっらしゃいますか?
又はフランスで障害者割引をして頂いた経験のある方がいらしたら、どのような方法で障害者である事を証明されたか教えて頂けますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
障害者や病気をもつ方の海外旅行を手配する旅行会社や、サポートするボランティア組織はいくつもあります。
そういうところへ問い合わせればどうでしょうか。旅行会社だとそこへ頼んでいないと聞きにくいかもしれませんが、ボランティア組織などなら大丈夫でしょう。インターネットでキーワード検索してもでてきますが、地元の障害者団体や役所などの福祉関係のところでも、相談先など知っているところがあるかもしれません。
下記のリンク集は、軽く検索してひっかかったところですのでどこまで役立つかわかりませんが。
http://www7.plala.or.jp/biz/ft/travel.html
また、問い合わせるなら、大使館よりも政府観光局のほうがよいかもしれません。在日フランス政府観光局のサイト(と表示されているところ)は下記です。
http://jp.franceguide.com/
参考になれば幸いです。
uni37さん、コメントありがとうございます。
今回の旅行をお願いしている代理店に問合せしましたが、聞いたことがないので調べてみる。との事でした。
その代理店は障害者専門でアテンドされてるところなのですが、過去このような事を質問された事はなかったようです。
>また、問い合わせるなら、大使館よりも政府観光局のほうがよいかもしれません。
大使館にメールで問合せする時に、問合せジャンルを観光についてを選べば政府観光局宛のメールになってます。
このメールで何度問合せしてもお返事はまだ来ておりませんがw
自分の知っているサポート以外でも調べてみようと思います。
参考リンクありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> 今、どうすればフランス大使館にコンタクト取れるか思案中です。
メールや電話は数が多く、対処しきれないのが実情です。
これはフランス大使館に限ったことではありません。
> 日本のお役所にお願いしているところです。
これは難しいと思います。治外法権とまでは言いませんが・・・
間違いないのは封書です。
封書に質問内容を書いて、返信用の封筒(切手付き)を同封して送ります。
返すほうの立場になれば、これが一番丁寧に感じます。
旅行用の資料請求も、封書でお願いしたらすぐに送ってくれました。
フランス大使館にメールでの問合せは、もう暫く様子を見て今後どうすするか考えたと思います。
返事が出来ないのなら、問合せメールを設置する意味が無いと思うのですが。
>これは難しいと思います。治外法権とまでは言いませんが・・・
これについては、役所に確認したところ、日本在住で、証明書発行は各市町村の障害者手帳発行先=障害者福祉課になります。
日本語での証明書は勿論発行するのも、この障害者福祉課になります。
今回、私の英文証明書を検討されているのは、英文ではまだ発行した事例がないからだそうです。
他のサイトで調べていて、県知事に発行して頂いた障害者の方もいらしたようです。この方は福祉課で断られて、県知事に依頼した経由があります。
私の管轄の役所は、英文証明書を発行することを検討してくれているので、まだ希望が持てるようです。
県知事に断られたら、再度フランス政府に封書で依頼する方法を取りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ズバリ、在日フランス大使館に聞いてみたらどうでしょうか?
経験者の方に聞いて、使えたと言われても
質問者さんが現地に行って「ダメ」と言われればそれまでです。
実際、入場券売り場での係員の個人レベルでの判断になりがちです。
在日フランス大使館で何か発行できるものがあれば、
それに越したことはないのではないでしょうか。
聞いてみるだけの価値はあると思います。
参考URL:http://www.ambafrance-jp.org/sommaire.php3?id_ru …
intercityさん、コメントありがとうございます。
そうですね、大使館が1番早い解決法だと思います。
ただ先日からフランス大使館に問合せしておりますが、メール3通送って返事なし、電話は何度かけても途中で切れてしまうのです。
大使館に出向くのが1番早いと思いますが、東京ではないのでメールと電話に頼らざるえません。
今、どうすればフランス大使館にコンタクト取れるか思案中です。
何か良い方法があれば教えて頂けますでしょうか。
今出来ることとして、フランスがダメなら、日本のお役所にお願いしているところです。
前向きに検討して頂いているらしいのですが。。。

No.1
- 回答日時:
英語の証明書があるといいですが、ブログなどちらほら見てみる限りでは今のところ無さそうな感じもしますね・・・・
診断書なら英文で頼めるでしょうけれども。
以下、URLの貼り付けばかりで申し訳ありませんが。
ダメもとで出して外国で通用したという話が、本文下のコメント欄に
http://time-traveler.at.webry.info/200601/articl …
基本的には使えないという話も。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2952040.html
しかし、台湾では漢字なので通用するのだとか。
http://okwave.jp/qa3414631.html
http://archive.mag2.com/0000147449/index.html
逆に、海外の障害者手帳はJRの割引適用にはならないという話がウィキペディアに出ていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E4%BD%93% …
海外旅行される方々はいらっしゃいますので、
どこかに情報がないでしょうか?
http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a& …
gallinaさん、コメントありがとうございます。
たくさんのURLをご紹介して頂いたので、どこかに情報が載ってるかも知れません。探してみます。
台湾やアジアなら漢字なので、日本の障害者手帳でも判ってくれそうですね。
現在、住んでいる市役所に英文の証明書発行を依頼しているところです。発行して頂けると有り難いのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 福祉 発達障害で頭悪くても頑張って生きて行くしかないですか? 2 2023/03/08 23:22
- その他(暮らし・生活・行事) バスの障害者割引について教えてください。 5 2023/06/27 22:38
- その他(行政) 市役所が近くないので、障害者福祉を申請するために郵送で申請書と障害者手帳のコピーを同封し市役所に送り 3 2023/03/24 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 福祉 精神障害者手帳を更新について教えて下さい。 質問1 精神障害者手帳の更新に障害者年金の年金証書の写し 1 2023/04/02 17:24
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 福祉 障害者は、独立したらどの程度の生活が送れますか? 1 2022/04/30 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスについて 上品な御フラ...
-
下記のフランスの地名をカタカ...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
フランスのお会計事情について ...
-
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
イギリスかフランス どっちが好...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
フランスの狂犬病について
-
英仏旅行してきました。両国民...
-
デザートのタルトはスプーンで...
-
「フランスっぽい」、あるいは...
-
なぜフランスの童謡はぶっ飛ん...
-
フランスのカルカッソンヌから...
-
フランス。ワーキングホリデー。
-
フランス(リール)の治安につい...
-
フランスのエスプリって何ですか?
-
る→るで終わる言葉
-
トルコ旅行に行きたいと何度か...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
イギリスかフランス どっちが好...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
英仏旅行してきました。両国民...
-
フランスのお会計事情について ...
-
フランスについて 上品な御フラ...
-
フランスのエスプリって何ですか?
-
フランス人は料理にまな板を使...
-
フランスで障害者であることを...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
スペイン人って意外と性格きつ...
-
フレンチレストランでのテーブ...
-
フランスは日本人に対して冷た...
-
フランスのドラム式洗濯機に、...
-
フランス人に人気のある日本のもの
-
【一年半前!】 フランスでの...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
イタリアとフランス
-
フランスを嫌いになりました。
おすすめ情報