
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蜘蛛には大きく分けて2種類います
ひとつはクモの巣などの罠を仕掛ける蜘蛛
もう一つは、縦じまでピョンピョン飛び跳ねるハエトリグモのように罠を作らず狩をする蜘蛛
部屋に出たというのは後者の狩をする蜘蛛でしょう
ですので巣があるということはありません
次に今回の蜘蛛は餌となる他の虫が存在するからこそ部屋に現れたということです
部屋を清潔にするように努めてください
それだけで蜘蛛は出なくなりますよ
また、見た目が駄目な人もいらっしゃいますが
普通の蜘蛛が人的被害を与えることはありませんから安心してください
(外来種のセアカゴケグモなどには注意が必要です)
自分の部屋には手のひらサイズの蜘蛛(アシダカグモ)が時々出てきますが
部屋をきれいに掃除すると一週間くらいは姿を見ることはありませんよ
夏場はヤモリも玄関先に現れますが玄関先の照明を早い時間に消して虫が寄ってこないようにすると
しばらくは姿をみることがないです
(虫とかトカゲとか好きなんでちょっとさびしい)
虫は殺すというよりも近づけないようにするように心がけると良いと思います
特に、家に出てくる蜘蛛を殺しても何の徳もありません
むしろ…「きれいに掃除してるけど、まだ掃除し足りないところがある」と
教えてくれていると考えることもできますよ
No.2
- 回答日時:
私も同じような体験があります。
。ものすごく気分が悪くなっちゃいますよね。
私の場合、部屋を掃除したら、クモが出なくなった
ように思えました。
それから、窓を開けるとき網戸にしていても
クモは小さいので少しの隙間や網目から
侵入してくる可能性があります。
網戸用の防虫スプレーなんかも
ドラッグストアに売っていますので
そちらを試してみたらいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
クモは虫とかを捕まえて食べてます、クモを見かけるって事は餌となるその他の虫とかが多いって証拠ですね。
クモを退治するのでは無く餌となる虫を退治するよう努力しましょう
まず、掃除ですね。
もしクモを先に退治しちゃうとゴキブリとかが出てきますよ(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クモが餓死するまで何日?
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
雨戸に土の塊=クモの巣?
-
1cmに満たない小さな白い蜘蛛
-
クモには鳴き声がありますか?
-
アシダカグモにバルサンは効か...
-
蜘蛛って光によってきたりなど ...
-
虫などの墜落死
-
蜘蛛って無害ですか?寝てる時...
-
クモの巣に別のクモを置くと?
-
ジョロウグモの目の数
-
外部廊下天井の卵?虫、くも?...
-
気持ち悪い大きいクモがいまし...
-
部屋にクモがでる・・・
-
クモの足が落ちてることって
-
蜘蛛の糸はなくならないのでし...
-
今 家のどこかでカサカサ音がす...
-
クモに詳しい方いらっしゃいま...
-
このクモは何かわかりますか?
おすすめ情報