
こんにちわ winampの右クリックメニューについて教えて下さい
最近windows vista homeに乗り換えまして、
winamp v5.52をインストールしました。日本語化とかはしていません。
以前XPを使っていた時は、音楽ファイル(mp3)の入ったフォルダを右クリックすると、右クリックメニューの中に「○○○ in winamp」というメニューが出て フォルダの中身をすべて再生(プレイリストに入れる)することが出来ました。今vistaではそれが出来ないのです、出来るように成らないでしょうか?ご教授下さい。現在mp3ファイルを左クリックするとwinampで再生されるようには成っております。右クリックすると「開く」「プログラムから開く」は出ています。宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>vista新機能の「UAC」なる物を解除したら 上記のチェックボックスが
オンにでき、希望していた右クリックメニューが表示されるようになりました。
解決されてなによりです。
私も前回の投稿後、
ご使用中のOSがVistaだということで、
UACの可能性を考えていたのですが
Vistaの環境が手元にに無いため実証する事ができず、
改めての投稿は差し控えさせていただきました。
これでまた私も一つ学習する事ができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>チェックボックスをチェックしても、又チェックをはずした状態に
戻ってしまいます。
何かコンテキストメニューおよびレジストリを改変できないようなセキュリティソフトor機能を導入されていませんか?
この回答への補足
rcappuccin様 度々ご回答ありがとうございます。
>何かコンテキストメニューおよびレジストリを改変できないようなセ>キュリティソフトor機能を導入されていませんか?
ウィルスバスターは常駐させていましたが切っても同じ状態です。
その他には特に自ら導入した物は無いのですが、初めてのvistaなので
とにかく管理者かどうか?とよく聞いてきまして正直よくわかりません
何かが影響しているのかもしれません・・・・
今大きなHDDのフォーマット中なので、終わったらwinampの再インストールや旧バージョンを探してインストールなどの試みをしてみます、本当にすみません、ありがとうございます。
rcappuccin様 ご指導ありがとうございました。
一時しのぎになるのかも知れませんが
vista新機能の「UAC」なる物を解除したら 上記のチェックボックスが
オンにでき、希望していた右クリックメニューが表示されるようになりました。
(ただ、vista使い始めで様々なインストールや更新をしている最中ですので、他の事由も影響しているかもしれません)
お忙しいなか ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- Chrome(クローム) クリック先のURLをコピーする chrome拡張などありませんか? 4 2022/08/23 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FlashMX Qですいません
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
DVD-RAMに焼きたい
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
FLVP(FLVファイルの再生ソフト...
-
mp3が急に再生できなくなった↓
-
KbMedia Playerの使い方
-
Windows Media playerでReal pl...
-
Audacity編集の音声を ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
puppy Linuxでmpeg,aviファイル...
-
TSSファイルの再生できるフリー...
-
圧縮して音楽CD を作成できません
-
ISOファイルが再生できません。
-
iTunesで聴くと音割れする
-
VOBファイルをPS3で再生出来る...
-
RealPlayer音声ファイルで、自...
-
winampの右クリックメニューに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
foobar2000で再生方法について...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
-
MP3の時間長データの修正
-
windows Media Playerについて
-
Windows Media Playerで音程の...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
smplayer 再生再開機能
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
DVDからHDDにコピーした映像デ...
おすすめ情報