dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DSはPSPのように無線でインターネットができたりするんですか??ソフトをプレイする以外の機能がいまいちわからないのでほかにできることがあれば教えてください。。

ある場合、できればやり方もお願いします。。。

A 回答 (2件)

まずソフトを一切使わない機能。



ソフトを入れずに、もしくはSTARTボタンを押しながら電源を入れると、
DS本体のメニュー画面になります。
中段左が「ピクトチャット」。これを起動中のDS同士で、絵を描きながらのチャットが可能。

中段右にあるのが「DSダウンロードプレイ」。
1本のソフトでの対戦プレイに使う他、店頭のDSステーションや
Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」から体験版のダウンロードも可能。


別途周辺機器を使った機能では…

「ニンテンドーDSブラウザー」
http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html
無線LANやDSステーション等でWi-Fiコネクションを使用してのネット閲覧が可能。
ただしパソコンに比べれば、読み込みに多少の時間がかかり、動作は遅めです。

「ワンセグ受信アダプタ DSテレビ」
http://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/index.html
私はこれはまだ持っていませんが、ワンセグ放送が観られるようですね。

「PLAY-YAN micro」
http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/ind …
ゲームボーイアドバンス用の周辺機器ですが、DSでも使えます。
ただしDSliteで使うと、かなり出っ張るのが難点ですが。
SDメモリーカードを使用して、MP3の音楽、MP4動画を楽しめます。
使い勝手はなかなかよく、私はゲームボーイミクロで愛用しています。


周辺機器は一部店頭でも販売されている場合もありますが、
ほとんどは任天堂サイト等での通信販売になります。
他にも「DS楽引辞典」などの便利ソフトもあります。

扱い方は実際に起動して触れてみれば、基本はすぐに理解できるほど簡単です。
後は本体説明書や公式サイトを参照すれば、どのような物かわかるかと思います。
    • good
    • 0

ニンテンドーDSブラウザー


http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/
ここを読んでみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!