No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードは、ホテルでの提示を求められるなど、海外旅行では必須です。
一方で、スキミングが広がってきており、信用できるところ以外での使用は控えた方が良いようです。
安全を考え、ATMで必要なとき要るだけの現金をおろす人が増えてきています。そのときは、クレジットカードによるキャッシングか、国際キャッシュカードによる引出しとなります。ATMによる引き出しのほうが、現金両替よりもお得な場合も多いです(国によって違います)。
ご質問の、クレジットカードについての情報と、追加情報で、海外ATM利用時のカード比較についてお知らせします。
〔クレジットカードの種類〕
海外旅行向けのベストなカードは、NICOSのVIASOカードと思います。年会費無料、海外旅行保険自動付帯です。
楽天カードも優れていますが、VIASOの方に軍配が上がります。他に、ソニーカードなどがあります。
海外旅行向けクレジットカードの比較サイトです。これで詳細な比較ができると思います。
http://www.win.serio.jp/0cost/cards.htm
〔海外ATMによる引出し〕
クレジットカードを使って、ATMから現金を必要なとき要るだけおろすことができます。
クレジットカードによるキャッシングは、VISAレート+手数料1.63%+金利 となります。
VISAレートとは、VISAが定める両替レートで、利用者にとっては他よりも有利に設定されているようです。金利を含めると、最終的に3.5~4.2%ぐらいの手数料になります。
なお、日本で韓国ウォンに両替すると10%以上の手数料を取られるようです(現地両替は分かりません)。
クレジットカード以外では、使い勝手の良さから新生銀行のカード、両替レートの有利さからイーバンクのマネーカードがお薦めです。
新生銀行は、VISAレート+手数料4%です。日本では、セブンイレブンで365日24時間手数料なしで出し入れできます。
イーバンクマネーカードは、VISAレート+手数料1.63%です。日本での通常使用では、使い勝手はよくありませんが。
なお、都市銀行系国際キャッシュカードは、VISAレート+手数料3%+引出し手数料200or210円/回で、小額引き出し(財布代わり)にはお薦めできません。
NICOSのVIASOカードというのがベストなカードですか。。。
海外のATMで現金が引き出せるのですか?
それは自分の口座のお金なんでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>海外のATMで現金が引き出せるのですか?
>それは自分の口座のお金なんでしょうか?
世界中、だいたいのところで、現地通貨を引き出すことができます。うまく使えば、お財布代わりとなって、多額の現金を持ち歩かなくても済みます。
クレジットカードの場合、キャッシングと言って、短期にお金を借りることになります。翌月の所定の日に、自分の口座から引き落とされます。
国際キャッシュカードの場合、おろした時点で、自分の口座から引き落とされます。
そのときの換算式が、前回の回答で示したものです。
ATMの使い方は次を参照してください。
http://www.visa-e-mailclub.com/cu/atm-g.html
そういうことだったんですね^^
簡単に言えば一時的に借りるけど自動的に口座から引き落とさせる。
ってことですよね?
ご回答ありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
来月ということですが、クレジットカードを作るには意外に日にちがかかります。
今から間に合いますか?
近所のスーパーのカード、AEONカードは比較的早くできます。
AEONのお店に毎月20日30日とか土日に行くと入り口で勧誘をやってます。
その時、都銀のキャッシュカードを持っていればその場で発行手続きをやり、
約1週間程度で手元に届きます。
他の方も書かれているようにVISAかMASTERのジョイントカードであれば、
AEONだろうがセゾンだろうが、ホームセンターのカードであっても海外では
同じことです。
セキュリティーを考えるならICチップタイプのカードをお勧めします。
日にちがかかるということで、ちょっと不安です、、、
AEONに行ってカードを作るのも検討中です。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
海外デビューおめでとうございます。
カードは#1さんの言う通り海外ではVISAかマスターが強いのでこれらいずれのカードが良いと思われます。
それとカード会社に連絡しておくと一時的に海外での利用枠を増やしてもらえますので安心して買物が出来るでしょう。でも後が怖いですがね。
また、今後海外へ行く機会が多くなるのであれば航空会社のマイルカードとクレジット機能が付いているカードを利用するのもよいかと思われます。
マイルが貯まると国内海外の航空券が無料になるメリットがありますねで。
やはりVISAがいいんですね。。。
そうそう、海外には行かないと思うので、年に一回行けばいいかな、くらいの感じです。
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
楽天カードはVISAかJCB(申し込み時に選択)が付帯してきますから、韓国でも使えます。
JCBは海外では使えない事が多いので、VISAの方がいいです。
海外旅行では、ツアーでもホテルチェックイン時にクレジットカードの定時を求められるので、持っておいた方がいいのは確かです。(お友達とかと一緒に行くのでしたら、どちらかがもっていれば大丈夫です)
ちなみに、現金を持ち歩くかわりに、ということでしたら、磁気異常などで読み込めないことがあるので、2枚持っていった方がいいとは思いますが、現在カードが無いのでしたら必須ではありません。
クレジットカードは申し込みから実際手元に来るまでに時間がかかりますから(場合によっては2~3週間かかることも)、早めに申し込んだ方がいいですよ。
楽天カードでも大丈夫ですか^^
楽天の会員なので楽天でもいいなら、それで充分なのかな?と思いまして…
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 海外入金ができるクレジットカード 6 2022/09/09 04:34
- FX・外国為替取引 海外FXへのクレカ入金 1 2022/09/20 05:39
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 海外でのお金の使い方について。 デビットカード、バーチャルvisaカード、銀行口座(ネットバンキング 2 2023/01/09 17:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- クレジットカード キャッシュカードですが、前に楽天カードに入ってましたが、2ヶ月続いて海外から不正引き落としが有り、此 5 2023/06/22 10:23
- クレジットカード 海外旅行へ行くにはクレジットカードを2枚位持っていないと色々不自由らしいのですが、 68歳で新規にク 8 2022/11/01 19:08
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- クレジットカード 海外旅行でクレジットカードを使うので、犯罪対策としてこういったのを買って貼ったのですが急に心配になり 2 2023/07/03 23:56
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お支払いは現金でよろしいで...
-
海外で100ドルなど高額紙幣が使...
-
クレジット・カードは最後の砦?
-
パリ シャンゼリゼ通りマクドナ...
-
5V 2A 海外で使える?
-
電源コードの定格
-
日本のノートPCはドイツで使用...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
中国のお菓子 『山核桃仁』 ...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
電気初心者です 単相250V/20Aコ...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
フランスの電化製品を日本で使う。
-
聴覚障害者が海外旅行中に海外...
-
携帯を中国で紛失!予想される...
-
髭剃りシェーバーの電源コード...
-
海外(アメリカ)での日本製ノ...
-
キャセイの機内で充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お支払いは現金でよろしいで...
-
スマホ
-
NZにワーキングホリデーに行...
-
クレジットカードによく似たカ...
-
海外で100ドルなど高額紙幣が使...
-
デンマークでの学割とコペンハ...
-
JRの定期券を購入したいのです...
-
クレジット・カードは最後の砦?
-
後払いやめた方がいい? ついつ...
-
クレジットカードを持たない海...
-
旅行は現金?カード?
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
電源コードの定格
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
中国のお菓子 『山核桃仁』 ...
おすすめ情報