
No.3
- 回答日時:
>マイドキュメント
パスに空白があるからでは?
例えばCドライブのルートにあるファイルなら開ける?
その場合は
↓
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_CLASSES_ROOT
+Excel.Sheet.8
+shell
+Open
+command ←クリック
右ウィンドウの
名前___________データ
(既定)または(標準) "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE" /e %1
↑この項目のデータ値が上記のように、最後に%1があれば、削除して
名前___________データ
(既定)または(標準) "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE" /e
こうします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
関連付けがはずれたかも?ですね
マイドキュメントから開く時に以下確認ください
エクセルファイルを Shift + 右クリック
[アプリケーションから開く(E)]を選択
[このファイルを開くアプリケーション(C)]の一覧から
Excelを選択し
[この種類のファイルをひらくときは・・・(U)]にチェックをつける
OKボタン
これでどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/25 17:26
ご返答ありがとうございました。
上記の通りやってみましたところ、ファイル自身は開くことができましたが、
アイコン表示が少しかわってしまいました。
少し詳しい人に頼んでアイコン表示を直すことはできましたが、原因が分かりませんでした。
エクセル2002を使用しているので、そのあたりが原因なのでしょうか?
とりあえず、無事開くことが出来たので良かったです。
どうもありがとうございました。また、分からないことがありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
グーグルドライブについて
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
エクセルの外枠だけが表示
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
グーグルマップ
-
エクセルのファイルが1回で開け...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
あるエクセルファイルを、起動...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
excel 突然容量が増える原因
-
エクセルのハイパーリンクがう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
エクセルにクリックすると指定...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
CSVファイル
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルファイルに勝手に数字...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
おすすめ情報