dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある有料オンラインゲームでIPBANを受けてしまいました
正式にIPBANを受けたという通知はきていないのですが
新しいアカウントに買い換えてもログインできないのでたぶんIPBAN
だと思います
でもどうしてもやりたいゲームなので、どうにかログインしたいのですが、何か方法はありますか?
一応その時私はケーブルテレビのモデルを使っていたので
光にかえたのですが、それでもログイン出来ません
何か良い方法はありませんか?
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

ま~アドレス欄に192.168.1.1と打ち込んでモデム設定でIP変更でいけないですか~?


普通はいけますが^^
詳しくは悪用防止のため記載しませんがお試しあれ~^^
    • good
    • 4

家庭用ゲーム機でのオンラインゲームだとすると、本体シリアルNo等で


管理している場合があり、そのシリアルNoからのログインはブロックする
というふうにしている可能性があります。
その場合は本体を変更するしかないと思います。
ただ、どのように接続拒否をしているかわかりませんので本体を変えても
ダメかもしれません。

IPでの接続拒否を実施した場合、正当なユーザーがブロックされる可能性が
あるので、そのような方法は取っていないかと思います。
    • good
    • 0

どんなゲームか分かりませんが……。



モデムだけ変えたのではなくて、ケーブル回線から光回線へかえたのですよね?
でしたら、ケーブルモデムから光に変えた時点でIPアドレスは当然変わっています。
リモートホストも変わってますので、IPアドレスでのアクセス制限は意味なくなっているはずです。

うーん……全くの新規アカウントで作成も出来ませんか?
既存アカウント(ゲームへのログイン用ID、入金とかのゲーム会社用ID等)を使っているから……ってオチではないですよね?

例えば、ネット喫茶で新規アカウントで作成→ログイン不可なら、アクセス制限以前の別問題です。
っというか、これでダメなら新規ユーザー誰も入れないですしね。

質問者様の質問や回答から見ると、IPアドレス制限ではなくて、アカウント制限のような気がしますが……。

この回答への補足

回等ありがとうございます
全く新しいアカウントを作ってもログイン出来ません
ちなみにそのオンラインゲームは家庭ゲーム機によるものです
システム情報も全て新しくしたのにログイン出来ません。。

補足日時:2008/03/26 16:13
    • good
    • 1

オンラインゲームの運営会社に問い合わせるのが一番です



その結果、利用することを拒否された場合は
質問者がそのゲームをプレイすることで【他のプレイヤーに迷惑がかかる】と判断されているということです

  い さ ぎ よ く 諦 め ま し ょ う


アカウント停止を受ける心当たりが無いのであれば、何かの間違いかもしれません
アカウントを変更したりIPを変更したりするよりも、まずは問い合わせて返事を待ってはどうでしょう

この回答への補足

運営会社には問い合わせました
ですが無期停止なのは変わらないようです
BANされるようなチート行為はしたと自分でも分かっています
でももうチートはしませんし、古い友人に会いたいだけなのです

IPを変える事さえ出来れば再ログインは可能でしょうか?

補足日時:2008/03/26 00:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています