dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でOutlook2003を使っています。つまり使用ソフトを変えることはできないとうことです。

書きかけのメールを失わないように頻繁にCtrl+Sで保存するのですが、稀にAlt+Sで(書きかけのメールを)送信してしまいます。
(極力キーボード動作を好む方なので意識的に送信するときもAlt+Sを使用しているというクセも誤操作に少なからず影響しているとは思いますが...)

仕事上のことですのでこの誤操作でいつか致命的なミスを犯すのではないかと恐れています。ヒヤリ・ハットは何度もありますので、打てる手があるならば打っておきたいです。

Alt+Sで送信を無効化、まはた変更する方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

直接的な方法ではないのですが、送信する直前まで、送信アドレスを入力しない(返信なら、あえて、明らかにエラーになるような文字をあらかじめ付け加えておく)というのもありかと思います。



とりあえず、送信してしまっても、届きませんから。

この回答への補足

締め切る前にこちらにまとめを書かせていただきます。

以下の通り自己解決しました。

メッセージ画面の標準ツールバーを非表示にすることでAlt+Sで送信はなくなりました。(メッセージ画面のメニュー[ツール]-[ユーザー設定]-[ツールバー]の[標準]のチェックを外す)

標準ツールバーを消したために消えてしまった[返信]ボタンは、Ctrl+R かメニュー[アクション]-[返信]で代用。
同様に[全員へ返信]ボタンは、Ctrl+Shift+R かメニュー[アクション]-[全員へ返信]で代用。
同じく[送信]は、Ctrl+Enter かメニュー[ファイル]-[送信]で代用。


間違いが許されない場面では、送信アドレスにエラーとなる文字を入れるテクニックを併用させていただきます。

皆様、ありがとうございました。

補足日時:2008/03/26 18:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あて先にエラーとなる文字を入れておくというのは使えますね。
毎回は非効率すぎてできませんが、ミスが許されない特に重要な場面ではこのテクニックを使わせていただこうと思います。

お礼日時:2008/03/26 14:31

キー割付を変更してみて下さい。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se205254 …
もし、こうしたツールを使えないのであれば、実現は難しいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
リンク先説明文を読んだのですがどのように問題が解決するのか理解できませんでした。(ちなみにWindowsには疎いですが理解力はあるつもりです。SEなので)
Altを誤操作しない位置に変えたら良いという意味でしょうか?

補足日時:2008/03/26 11:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!