
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Entityを、Entity Beanとか、DBのテーブルとか、と解釈します。
DTOをData Transfer Objectのデザインパターンと解釈します。
自分なりの解釈ですが。。。
Entityは、データレコードを表現するクラスのことで、DTOは、EntityBeanとかのデータをAPの都合の良い形でモジュール間でやりとりするためのクラス設計方法の一つと思います。
例えば、複数のデータソースからデータを取得してそれらを最終的なUI上に表現したいとした場合、画面構築の際にデータソースそれぞれに都度取得要求しつつ画面構築するよりかは、一度DTOにまとめてから画面構築したほうが設計上も綺麗ですしソースもシンプルになると思います。
パフォーマンスの面で言えば、例えば、データソースを扱う複数のサーバ(DBとか)とAPサーバとフロントエンドのAP(UI)が動作するクライアントPCといった構成で、クライアントからAPサーバを介してデータソースにデータ要求をしたいとした場合、データソース別に都度ネットワーク越しにデータの要求とレスポンスを繰り返すよりかは、APサーバでDTOにまとめてから、一括でやりとりしたほうがパフォーマンス的には良いと思います。もちろん呼び出す側でもそれを意識した呼び出しが必要だと思いますけど。
「DBと同じ名前と形式を持っているはず」というのがそもそも認識誤りなのじゃないかなと思ってるんですけど、どうでしょ。
No.1
- 回答日時:
Data Transfer Object と Entity の語源から考えると
違うような違わないような、よくわからない(無知)んですが、
私は
Entity:データベースのレコードをそのまんま格納する。
DTO:入力フォームなどのデータなど、アプリ内でやりとりするデータを格納する。DBに保存されるとは限らない。
と認識しています。
DTOをそのままEntityとして使う場合も多いので、混同されているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 税効果会計の一時差異と永久差異 一時差異とは、会計上と税法上の適用範囲の違いによる費用と損金の差のこ 1 2022/05/10 20:33
- 大学・短大 大学群 MARCHについて 1 2022/05/15 14:30
- 郵便・宅配 ヤマトの公式LINE(マークもある所)から荷物が届いてる通知がありました。 差出人の名前もあり、品名 3 2022/12/31 23:11
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 4 2022/10/10 20:02
- 体温計・血圧計 体温計のメーカー別の測定値の差異について。 オムロンとテルモの体温計を持ってますが、0.4度程測定地 2 2022/12/13 14:56
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 電車・路線・地下鉄 立山ケーブルカーの車両形式は何ですか? 車両は以前から同じですか? 路線名は何ですか? 1 2022/06/08 12:21
- 俳優・女優 ハリウッド映画を観ていてよく思うんですけど、人気(有名)俳優、女優と、マイナー俳優、女優って何が違う 3 2022/07/05 19:40
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
GROUP BYを行った後に結合したい。
Oracle
-
「ワークスペースをビルド中」止められず
Java
-
TomcatでのHTMLの表示
Java
-
-
4
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
5
system.out.printが出力されない
Java
-
6
EclipseのF3で宣言を開けないでこまっています。
IT・エンジニアリング
-
7
【C#/Java?】try-catchでcatchせずにfinallyは一般的?
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
テーブルに主キーを作らないデメリットは?
その他(Microsoft Office)
-
9
テーブルからのselectにおいてデータの有無により結果をわけたい
PostgreSQL
-
10
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
11
コマンドプロンプト 閉じた時の履歴
Windows 8
-
12
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
excel access連携 このテーブル...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
EXCEL VBAでのCSV出力について
-
WordでExcelデータを差込...
-
HTMLへの出力の仕方
-
JavaからPHPへの値の受け渡し
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
CGIでリンクのような…。
-
TCPでデータを受け取ってそれを...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
二つの条件が不等価の場合の記述
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
Sessionの上限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
excel access連携 このテーブル...
-
WordでExcelデータを差込...
-
VisualBasic2010のPictureBoxに...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
VB.NET 2017の勉強中です。 今...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
GridViewからチェックボックス...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
ADOを使用してExcelファイルを...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
VB6.0とスプレッドシート
-
EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデ...
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
エクセルで株価&財務データを...
-
CSVのインポート【ASP.NET】
-
アクセス+VBA 最適化
おすすめ情報