
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行きますよー!
まずは、平成4年度が千葉県銚子編。主人公は東 善智(シラベル)
続いて平成5年度。同じく銚子で、シラベル続投。(教育テレビの十八番、再放送ではなく、新作です)
そして平成6年度が、ご質問の小田原編。主人公は、大塚 寛の演じる、サガセル。
平成7年度には、群馬県藤岡市を舞台にし、川崎香が、シラベラとして登場。
平成8年度は、静岡県沼津市において、野地 将年(マナベル)が活躍。
平成9年度も、野地将年マナベルの沼津編。ただし、新作を含むものの、1話、最終話他、半分ほどが8年度の再放送でした。
そして、平成10年度の茨城県鹿嶋市ロケットりょう太のアチコチ編で、「このまちだいすき」は幕を閉じます。
シリーズを通して青野武がシゴック先生、セッカチーフ教授として出演。
特に番組初期のサブタイトルはパロディの嵐。小学生にはなんのことかわかるまい・・・
現在は、所ジョージ主題歌の「まちへとびだそう」が放送中。こちらも舞台は小田原市。森山栄治がガジュ丸役として出演。
ただ、「このまちだいすき」のパワーはないです(^^)
アチコチのロケットりょう太がゲスト出演していましたが。あ、今放送しているのは、去年の再放送です。
それから、lamuleさんのかかれている、
>初代レポーター長島雄一(チョーさん)
は、「このまちだいすき」の前身である「たんけんぼくのまち」の主演です。
「たんけんぼくのまち」では「エースのチョー」「星チョースケ」として出演。
現在、幼児番組「いないいないばあっ!」のワンワンの中にも本人が入って、子供と遊んでおります。
lamuleさーん、チェック甘すぎでーす。わからない質問は他の人にまわしましょー。(^.^)/~~~
そーですそーです!思い出しました。私が見てた小田原の時はサガセルという名前でしたっ!大ファンだったんですぅ(^_^)ありがとうございました!endersgameさんくわしいですね。
No.4
- 回答日時:
ついでに、こちらの参考URLもどうぞ。
こちらのサイトでは、特に沼津編のファンの方がコーナーを作られているのですが、シリーズ全タイトルも網羅しております。
一応、親ページはこちら。
http://www02.so-net.ne.jp/~shimada/tv/index.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/qfg03562/tv/manabe/ti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演劇・オペラ・ミュージカル 私はミュージカル女優に憧れていて、夢は舞台の上で飛ぶことです! でも、目指し始めたのは最近(中1)で 1 2023/07/11 20:22
- 洋画 映画(洋画)のタイトルを教えてください 6 2022/05/04 14:48
- 医療保険 夏のドラマ 2 2023/04/29 19:42
- 教育・文化 社会の授業か、総合的な学習の時間か、どっちですか? 1 2022/08/19 20:57
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- その他(芸能人・有名人) ハロープロジェクトて。 時代に左右されない様な 育成してプロの歌唱力やダンスを身につけさせて。 5年 1 2023/05/11 01:12
- 宗教学 「拓者的布教者は、カトリック・キリスト教を知らない地域社会にはじめて分け入る役割を担い、その地域社会 2 2023/06/18 09:35
- 引越し・部屋探し 東大阪の治安について教えてください 2 2022/03/24 21:11
- アニメ 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか? 4 2022/08/17 13:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 過去の恐怖心からやりたいようにできない。これは精神科で解決に近づけますか? 1 2022/06/30 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「役」の語源を教えてください
-
「あいうええおあお」って
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
おすすめ情報