
No.4
- 回答日時:
「発展途上国」という呼称は、実は、発展途上国の国々の要望により実現したものなのです。
もともと「先進」の対義語(反対語)は「後進」ですから、「先進国」の対義語は「後進国」が正しいのです。
ところが、後進国の国々から「一生懸命頑張っているのに『後進』国っていうのはちょっと・・・。せめて『発展途上にある国』って呼んでください」と要望があったので、以後「発展途上国」という呼称が一般的になったわけです。
ですので、ためらいを感じる必要は全くありません。彼らの要望に沿った呼称ですので、それ以外の呼び方は逆に失礼になります。
No.3
- 回答日時:
http://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?j=%e5%9b …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1 …
"後進国→低開発国→発展(開発)途上国"が(大雑把ですが)名称の変遷で"低開発"と冠していた時期があったのは上掲URLから判るかと思います。
変遷に関しては矢張り、心理的配慮辺りが関っている気がしますね。
通信簿の表現でも#★君(サン)は"出来が悪い"ではなく「もう少し頑張りましょう」と変貌したのと同様に、です。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1 …
"後進国→低開発国→発展(開発)途上国"が(大雑把ですが)名称の変遷で"低開発"と冠していた時期があったのは上掲URLから判るかと思います。
変遷に関しては矢張り、心理的配慮辺りが関っている気がしますね。
通信簿の表現でも#★君(サン)は"出来が悪い"ではなく「もう少し頑張りましょう」と変貌したのと同様に、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
公明党が第一党
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
石破の戦後80年談話
-
次の首相が高市さんになったと...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
自民党
-
誰が総理大臣になるべき?
-
スパイ防止法の危険性について...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎って貧困?
-
日本は 今や 後進国、貧困国に...
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
-
日本って貧困になっているので...
-
「発展途上国」という言葉について
-
どうやったら貧困格差を無くせ...
-
貧困はどこまでが自己責任だと...
-
「貧困と不平等は別問題です。...
-
人はどうして貧困になるとヘイ...
-
なぜ日本政府は貧困を救えない...
-
大阪の西成区のあいりん地区っ...
-
日本は、貧困が広がっています...
-
日本は豊かなのに、なぜこんな...
-
日本で相対的貧困が増加してい...
-
グローバルユダヤ財閥の富を没...
-
「貧乏」と「貧困」の違い
-
少子化と貧困ってかんけいなく...
-
エチオピアのコーヒー農家の貧...
-
貧困学習 どう調べれば、、、
-
SDGsとは、分かりやすく教...
おすすめ情報