
アコースティックギター初心者です。
分からないことだらけなのですがよろしくお願い致します。
4ヶ月ほど前に初めてEpiphoneのナチュラルのお色のアコギを購入し、
1日30分ほど練習しております。
昨日楽器屋の店頭に同じギターが並んでいたので見たところ、
何か違和感を覚え、自宅に帰って確認してみたら、
私のギターは店頭のものに比べてお色が濃いように思えました。
ギター全部のお色が濃いわけではなく、
サイドと裏板はホームページに載っているようなお色なのですが、
表板だけが目で見て違いがはっきり分かるくらいにお色が濃くなっています。
ムラなどはなく、全体的に同じ色になっています。
普段はギタースタンドに立てかけて、薄い布をかけております。
サウンドホールが隠れるくらいの丈で、ギター全部は覆えません。
若干メッシュ状になっている生地で、遮光性はないと思います。
直射日光は当たりませんが、窓はあるので光は入る部屋での保管です。
使用後は布で空拭きするだけで、オイルなどは塗っておりません。
情けながら、どうしても欲しいギターだったのですが
3ヶ月ほど探しても楽器屋で見つからず、通販で購入したものでした。
今まで店頭で見たことがなかったのでお色の変化に気付きませんでしたが、
購入当初の写真などがないので、最初からこのお色だったかもしれません。
初心者なのでよく分かりませんが、購入当初と比べても
音にも特に変化は出ていないように思えます。
ただ、初めて買ったギターだったので大切にしたかったのに、
私の保管状態が悪いために変色してしまったのだとしたら
ギターに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ギターのボディーの色は自然に変わることがあるのでしょうか?
あるとしたら、どうしたら防ぐことができるでしょうか?
保管環境が原因だとしたら、今後どのような点に気をつけて
保管したらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直射日光に当てていなくても普通に使っているだけで色は変わります。
これは、塗装面が紫外線の影響を受けるためで、一般的に「焼ける」と言います。
「表面だけが色が濃くなっている」と言うのは、表面だけではなくて全体的に濃くなっているのですが、
サイドやバックの材質が元々濃い茶色をしていませんか?それで濃くなっているのがわかりにくいだけだと思います。
もちろん直射日光に当てれば進行は早くなりますが、普通に使っていても焼けるものなので防ぐ方法はないですね。
ケースにしまって出さなきゃいいかもしれませんが、それじゃ弾けないし(笑)
まあ、いつまでも新品みたいにピカピカしてるより、適度に焼けて来た方が使い込んでる感じがして
楽器としての風格も出てくるのでは・・・と僕は思ってます。
早速のご回答ありがとうございました。
自然に焼けていくのでしたら防ぎようはないのですね。
私の扱いが悪いせいで変色してしまったのなら……と不安でしたが、
普通に使っていても色が変わっていくものと仰って頂けて安心致しました。
サイドやバックを見てみましたが、そちらはEpiphoneのサイトに載っている
画像のような薄いベージュのお色をしておりまして、
サウンドホールから内側を覗いてみても、
材質自体が濃いとは感じませんでした。
いつもトップが窓に向くように、バックは壁を向くように置いていたので、
トップだけ色が変わってきているのはそのせいかもしれません。
確かにケースにしまっていればずっと綺麗でいられますが、
それでは意味ないですね(笑)
観賞用に買ったわけではないので、使っていくうちに
サイドやバックも同じ色になっていってくれたらと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
他の意見同様ナチュラル系の塗装は濃い目のあめ色に変化するのはごく
自然なことです。
ただしこの変色を抑える方法が一つあります。それは室内の照明を”美術品展示用”の蛍光燈に換えてしまうことです。
この品物は主に美術館の展示スペースの照明に使われているもので紫外線を出しません。したがって貴重な文化財の保護には大変役立つものです。これを使ってみてはどうでしょうか。かなり退色を遅らせることができます。
なおこの物は一般に市販されている蛍光燈より割り高なもので、店に特別注文というかたちで購入することになるはずです。それがダメならば”いい風合いに色がなった”と考えることでしょう。
ご回答ありがとうございます。
ナチュラル系の塗装が飴色に変化するのはごく自然なことなのですね。
実用として長く使っていらっしゃるのに
ずっと色が変わらないギターをお持ちの方がいらっしゃって、
私のものは色に変化が出るのが早かったように思えたのですが、
きっとその方と私とは保管方法など違いがあるのでしょうね。
蛍光燈の件、大変参考になりました。
とはいえ高額なギターでもなく、観賞用に買ったわけではないので、
”よい風合いの色になった”と考えて、大切に弾いていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ん?
ナチュラルのアコギは経年変化で色が濃くなるのは当たり前。
それが良いところだと思います。
履き込んだジーンズが色あせていくのがカッコいいのと同じだと
思います。
ご回答ありがとうございました。
木材製品ですし、お色が変わるのはやはり当たり前ですね。
同じギターで同じナチュラルのお色のものを
3年以上使っている方がいらっしゃるのですが、
(もちろん鑑賞用ではなく実用として)
その方のギターはほとんど色が変わっておらず、
まだ4ヶ月の私のギターがこんなに色が変わってしまったのは
私の扱いが悪かったせいではないか……と不安でした。
ジーンズの例え、とても納得致しました。
使い込んで、よいお色になるよう大切に弾いていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
使えは、直射日光にあたらなくても、反射光で、
「こんがり」焼けます。(^^
新品のとき、アイドルのシール貼って、何年後に
そのシールをはがすと、ちょうど、「日焼け」の跡のように、
色の差がわかります。(^^;
変色防止は、ケースに入れて置く。。。のがベストだと思いますが
なんのために買ったのか?
意味ない。。。ような(^^;
ご回答ありがとうございます。
直射日光でなくても反射光で焼けるのですね。
部屋が和室でふすまが白なので、反射光も強かったかもしれません。
購入当初はスタンドを持っておらずケースに入れていたのですが、
ケースに入れていると出し入れが面倒で触れる機会が少なくて(^^;)
焼けが嫌でケースに入れたままでは買った意味がなくなってしまいますね。
変わっていくお色もそのギターの味として、大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ギターに限らずナチュラルカラーの木工品なら色焼けしますよ。
自分もギターもナチュラルカラーですが、20年も経っているので飴色になってきています。サイドと裏は光が当たりにくいので変色が少ないのだと思います。変色させない方法は光に当てないことです。でも色が濃くなっていくごとに渋みが加わって愛着がわいていくのだと思います。ご回答ありがとうございました。
ギターでも色が変わっていくものなのですね。
ヴィンテージギターも飴色になって渋みが出ているものが多いですが、
最初からあのようなお色なのかと思っておりました。
20年! さぞよい音とお色になっていることでしょうね。
私もせっかく選んだギターですので、大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 初めてギターを買う時は楽器屋に行って、店員さんに色々教えて貰う方がいいですよね。知人友人でギターに詳 6 2023/02/22 23:35
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- 楽器・演奏 高校2年です。 ギターを始めてみたのですが 全くギターに関して無知なので 最初はどういう練習または勉 11 2023/03/20 09:23
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 楽器・演奏 ギターについて教えて欲しいです! ギターを始めたいと思って色々調べていたのですが、アコギとエレキの違 8 2023/03/15 14:01
- 楽器・演奏 これは恋ですか? 僕はギターを始めて3年目です めっちゃ下手です でも、勉強にしろ恋愛にしろゲームに 4 2022/12/28 07:19
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼氏1人になりたい 7 2022/05/28 13:03
- 楽器・演奏 アコースティックギターについて質問です。 もしも音楽の知識ゼロの初心者がアコギを始める場合、購入する 7 2023/04/03 01:39
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
楽器・演奏
-
エレキギターって必ず黄ばむのですか?またどうして黄ばむのですか?
楽器・演奏
-
ギターの日焼け、そして
楽器・演奏
-
-
4
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
5
ギターを購入しようと考えているのですが、色のことで真剣に悩んでいます。
楽器・演奏
-
6
YAMAHAのギターって特徴がない?
楽器・演奏
-
7
エレキギターの色について、黒か白かどちらが好みですか?理由などもしあれば教えてください。
楽器・演奏
-
8
ギターの日焼け
楽器・演奏
-
9
ギターに傷をつけてしまった。。
楽器・演奏
-
10
YAMAHAのアコースティックギターのFG-151っていいギターですか?
楽器・演奏
-
11
トラスロッドが回りきってしまった時の対処
楽器・演奏
-
12
精子を飲む心理(女性に質問です)
セックスレス
-
13
ラッカー塗装は本当にギターにとってベストなのですか?
楽器・演奏
-
14
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
16
アコースティックギターシリアルナンバーについて教えて下さい。
楽器・演奏
-
17
大事なギターでトラスロッドが回りきってしまったものはトラスロッドを交換することや元に戻すことは出来ま
楽器・演奏
-
18
ギターの塗装剥げは、無視してもいいのですか? 誤ってぶつけてしまって あと、背面にできた小さい傷や凹
楽器・演奏
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
サミックって・・・
-
24フレットのギターが欲しいの...
-
ウクレレはギターよりダサいと...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
クラシックギターの製作者
-
ドレッドノートのアコギの持ち...
-
寒さによるギターの保管方法
-
楽器用スピーカーキャビネット...
-
ドルフィンギターという店
-
ギター上手い人は手先器用な人...
-
ギターのメッキ部のくすみを落...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
ギターを始めたい中学生です ア...
-
ヴァイオリンみたいな模様のエ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
エピフォン(Epiphone)の製造...
-
THREES(スリーエス)ギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
サミックって・・・
-
一回もギター触ったことない人...
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
先日、モーリスのF-12という古...
-
寒さによるギターの保管方法
-
ギターのチューニング時、ペグ...
-
24フレットのギターが欲しいの...
-
ジミー・ペイジの身長
-
エレキギターは雨に降られても...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
Fermaというギターについて。
-
私はギターレッスンに通ってい...
-
ギターを新幹線車内に持ち込ん...
-
ギターのネックジョイント部の...
おすすめ情報