
全然わからないことなので、質問自体も上手くできてないかもしれません。
エクセルの内容を、イラストレーターでつくっておいた文字のオブジェクトに一気にコピペができるというものです。
(つくった人がもういないので困ってます)
例えば,
エクセルで各セルに順にいちご・りんご・みかん・・・と、単語が入ってます。
イラストレーターには文字ツールで文字が入る様にオブジェクトが用意されています。
エクセルの「いちご」から10個目までの単語をコピーして、イラストレーターでいくつか用意された中の、一つ目のオブジェクトにペーストすれば、エクセルからもってきた10個分の単語がイラストレーターの文字ツールのオブジェクトに一気にどばっとペーストされる。
と、いうしくみです。
エクセルの方には全く仕掛けはないようなので、イラストレーターのみをいじってあると思います。
ちなみに、Mac OS X 10.4.11で、エクセルは2004、イラストレーターはCS2です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2&3です。
なんとな~くイメージできましたけどやっぱりプログラム的(又はスクリプト的に)にどうこういじっているわけじゃないです。
テキストボックスを「選択ツール(V)」(黒い矢印の選択ツール)で選択すればわかりますが、各オブジェクトに配された各テキストボックスが「連結」されているだけです。
ボックスの横書きなら左辺上と右辺下、縦書きなら上辺右と下辺左に四角いボックスが付いて表示されます。それで文字ボックス同士を連結できるのです。
最初に制作する時は大変ですが修正は楽です、作った人は「偉い」と言うだけの話^^;
何度も答えていただいてありがとうございました!
なんとか私も作り方を発見できました。(ちゃんとしたやり方なのかはわからないんですけど)
長方形ツールで枠をつくる→それを複数選択→書式のスレッドテキストオプションの作成をクリック そうすると長方形のオブジェクトがつながったっぽくなって、それからエリア内文字ツールで文字を入れられる様にすれば!
エクセルから持ってきたいくつかの単語がそれぞれの枠内にどばっとペーストされました☆
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
1.Excelで氏名の「列」を選択、コピー
2.Illustratorで既存のオブジェクト内を文字ツールでクリック
3.もう中身があるなら「すべてを選択」
4.ペースト
この手順でアートワーク内のアッチコッチにあるボックスに一人分
ずつ氏名が流れ込むには、Illustratorの「文字」ツールの中にある
ボックスのリンクを使います。ボックスをリンクしておくと溢れた
文字列が次のボックスに流し込まれるわけですが、それぞれのボッ
クスを1行しか入らない高さにしておけば、Excelでコピーした1列は
改行で区切られているので、一人分ずつ分解されたように見えま
す。1列ずつ作業するのがキモです。
No.3
- 回答日時:
#2です。
言葉が足りなかった
誤:Illustrator(InDesignもだけど)に対して普通にコピペするだけで作表できます
正:Illustrator(InDesignもだけど)に対してオブジェクトを作らなくてもExcelから任意のセルをコピーして普通にペースト(貼り付け)するだけで作表できます
No.2
- 回答日時:
いや、その・・・
何も特別な事(カスタマイズされた機能)じゃなくて標準で対応している機能で
Illustrator(InDesignもだけど)に対して普通にコピペするだけで作表できます。
試しにコピペしてみてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私の解釈が間違いでなければ、エクセルで選択したあとコピーして、
イラストレーター上でペーストするだけで、すべてペーストできます。
特に設定もないです。
回答になっているのでしょうか?
この回答への補足
すみません。もう一度、伝わる様に書いてみます。
例えば,
エクセルには性別、名前、血液型の三種類のデータが表になって20人分入ってます。
イラストレーターには名札の絵がつくってあり、そこに性別、名前、血液型の文字のオブジェクトが順に名札に配置してあります。これも20人分。
エクセルの1人目から20人目の性別を全部コピーして,イラストレーターの名札に配置されている性別の文字のオブジェクトにペーストすれば、20人分全部の性別のデータが一気にペーストされます。
(一人目のオブジェクトにペーストすれば、後の20人分が一気に変更されるという感じで・・・)
同じ様に,名前も血液型もエクセルのデータを20人分コピーして、イラストレーターにペースト。文字が一気に変更されるというわけなんですが。
ご回答ありがとうございます。
私が伝えるの下手なんです・・・すみません。
エクセルでつくったものをただイラストレーターにペースとしたい。
と、言う訳ではないんです。
とりあえず、補足のところに伝わるようにもう一回書いてみます・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIのCS3でテキストの一部分のみ...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
草冠が「十十」にならない正楷...
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
※急ぎです! 日本語 ミッキーフ...
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
フォントのインストール
-
シート追加をした時のフォント...
-
フローティングアンカー ご存...
-
Illustrator。PCを買い替えた時...
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
イラストレータ10の画面の回...
-
フォトショップの機能で教えて...
-
Adobe Illustrator しずく型の...
-
パソコンに行書体がありません...
-
REDSOXユニホームの字体を教え...
-
イラストレーターで五線譜を描...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIのCS3でテキストの一部分のみ...
-
エクセルの表の内容をイラスト...
-
イラストレーターのテキストボ...
-
イラストレーターCS
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
pdfで、図形を回転する
-
パソコンに行書体がありません...
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
シート追加をした時のフォント...
-
イラストレータで内側に線を引...
-
フォントのインストール
-
フォントについて
-
イラストレーターで範囲を指定...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
イラレのプリントエラー
おすすめ情報