
これは、他のサイトから回ってきた質問です。写真画像をを鮮明にする
技術について伺います。写真画像として、JPGファイルあるいは
BMPファイルあるいはWEBページから切り取った画像を考えております。
ある方の同様の質問には答として
http://vectormagic.com/を使用してはどうかと書かれておりました。
上記 vectormagic を動かしました。画面にいくつかのサンプル画像が
ありました。これらの画像を処理すると、確かに鮮明な画像になりました。
そこで、自分の画像を処理したいと考えました。
1.簡単なやり方は、画面上方にある四角の中に、自分の持っている
ビットマップファイル(ファイル名)を入れることですね。
2.そのためには参照と書いてあるところをクリックし、保存場所を
探します。
3.目的のファイルが出てきたら UPLOAD をクリックすればよいのですね。
確かに、画面左にオリジナルファイルが表示され、画面右で処理をする
ようです。残念ながら、鮮明な画像は得られませんでした。オリジナル
ファイルとしては、JPGファイルも、BMPファイルも試しましたが
駄目でした。どうしたらよいのでしょう。
いろいろ判らないことがありますが、先ずは簡単なことから理解したいと思います。
1.このソフトウェアは有用でしょうか。
2.私の使い方は間違っていますか。
3.他のソフトウェアを探すべきでしょうか。
4.http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html はどうですか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 写真画像をを鮮明にする技術
はじめに覚えておかなければいけないことですが、デジカメ写真は写っていないものを見ることはできないのです。つまり、デジカメ写真のサイズを縮小したり、画像の圧縮率を上げたりしてデータ量を減らすことはできますが、その逆はできない(注)ということなのです。
(注)データの圧縮には、可逆圧縮(完全に元に戻せる圧縮方式)と非可逆圧縮(元に近い状態にはなるけど完全には元に戻らない方式)があり、デジカメ画像で一般的なJPEGは、非可逆圧縮方式です。
せいぜいできるのは、輪郭線を強調したり、輪郭線を検出して補間処理してジャギー(ギザギザ感)を軽減することくらいなのです。
一般的に言ってwebに掲載されている画像はかなりデータ量が減らされている場合が多いため、画像処理しても元の画像よりは少しはマシになるものもあるかもしれませんが、実際にはあまりきれいにならない場合も多いです。
> vectormagic
これは、ラスタ画像をベクタ画像に変換するソフトのようです。輪郭線がはっきりしている画像ではうまく動くと思われますが、デジカメ写真では輪郭線がはっきりしない場合も多いですし、もともとの画像データが少なければ輪郭線の検出にも限界があるのでうまくいかない場合も多いと思われます。
GIMP2で画像を鮮明にするにはいくつかの方法が考えられます。
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071009/p1
この回答への補足
tokpy さん 有り難うございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。教えていただいたことを調べるのに
当方の技術、身体能力(頭脳を含む)が不足すると今日明日とは行かないこと
ご勘弁下さい。
お答えの前半部分について、申し上げれば、拡大したときに色が「斑」になるのが
一番の悩みです。多分、解像度と関係ある問題と想像しております。
一般に解像度と言ったとき、私共は小さい点の集まりと理解します。
一つ一つの点は円であると思われます。これが正方形の点であれば、
隙間なく並びますね。どちらにせよ、補間技術を上手に使えないでしょうか。
昔、ソースネクストから超縮というソフトウェアが発売されたときに
これは非可逆処理だろうなと感じました。従って、画像品質は落ちるのであろうと
思いました。
GIMP2の使い方に関する情報は有り難い情報です。GIMP2そのものは入手しておりますので、少しずつやってみます。
No.1
- 回答日時:
ご質問の画像がどのようなものかわかりませんが「鮮明」という意味が「シャープに見える」という意味ならば、いくつか方法はあります。
1、シャープネスフィルタを使用する。
これは単に「シャープ」とか「アンシャープマスク」などといわれている「フィルタ」を使用するということです。
画像の「エッヂ」を強調する処理を行います。
2、彩度を上げる。
彩度を上げます。
原色系の色に全体が近づき、見た目がハデになります。
3、コントラストを調整する。
コントラストを上げる事で、明暗差が大きくなり、ダイナミックな見た目になります。
これらは「一長一短」で、使用すればするだけ良い、というものではありません。
画像に「荒れ」が発生して、なんとなく汚く見えるときがあります。
特にJPEGは「圧縮」画像なので「ブロックノイズ」と言うものが目立ってきます。
結局のところは
「ちゃんとしたデータで撮る」というのが、一番最初に行わないといけない事で、それぬきには「きれいな画像」は出来ないものと思っておいてください。
それはどんなソフトを使おうが、同じことです。
tomban さん
有り難うございます。お礼が遅れて申し訳ございません。
お答えの前半、シャープネスフィルタ、彩度、コントラストに関する解説は参考になります。
元の画像がよくないときに、後から行える可能性に限界があるのはよく分かります。解像度の不足については、補間技術を上手に使えばある程度
よくなるかなと思っております。ぎざぎざと解像度の間には関連があると勝手に思っておりますが、どうでしょうか。
ピンぼけという現象は、画像を分析したときどのようになっているのでしょうか。
もう少し研究してみます。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- デジタルカメラ 画像ファイルのサイズを理解する方法についてお教えください。 3 2022/09/18 12:54
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
texの表について(セルの内容の...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
ホームページビルダー14すでに...
-
Photoshopで文字を囲う方法
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
HO CADの活用について
-
作ったjpg画像に「サンプル」と...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
discordで画像保存できない
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
HPに画像をアップすると粗く...
-
ObjectDock Plus日本語版で新し...
-
画像に白い斑点が出現する・・・
-
教えてgooってなんで、写真乗っ...
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
フォトショップで画像の左上端...
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
HPに掲載する写真のサイズに...
-
パソコンからPSPに画像を送る方法☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
texの表について(セルの内容の...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
HO CADの活用について
-
作ったjpg画像に「サンプル」と...
-
imageJの使い方
-
HPビルダーで画像を重ねてリンク
-
InDesignスプレッドに含まれる...
-
一太郎の文章に貼り付ける画像...
-
ホームページビルダーの画像の...
-
ページをめくるような効果 pho...
-
直リンクOK 無料画像倉庫
-
画像生成AIで作成したTシャツを...
-
マッチングアプリ風の画像を作...
-
ホームページビルダー16
-
Adobe Photoshop Album Mini 3....
-
黒塗り
-
ワードプレスで、画像の横に文...
-
4枚のjpeg写真を1枚に合成する
-
サムネイル画像リンク先のHTML...
おすすめ情報